ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

神護寺その1/1011京都08

二日目はホテルのある四条烏丸から50分ほどバスに揺られて「高雄」へ。

清滝川沿いに神護寺、西明寺、高山寺の3つのお寺があります。

まずは階段を登って紅葉で名高い「神護寺」へ。

階段が長く続くため、途中休まないとかなり疲れます。

ここは空海が真言宗の基礎を築いた寺。

広大な境内に3000本のイロハモミジが色づきます。

見頃は少し過ぎていて、1週間程度遅かった感じでした。

DSC_1300_10.jpg

DSC_1362_10.jpg

DSC_1372_10.jpg

DSC_1312_10.jpgDSC_1343_10.jpg

DSC_1389_10.jpgDSC_1398_10.jpg

2 Comments

ひろあそ says..."冬の京都"
デジイチを買ってから京都に行く楽しみが増えました。
桜と紅葉の季節には行くのですが、夏と冬の京都はまだ行った事がありませんe-441
冬の京都は一度行ってみたいと思っているのですが・・・
2010.12.29 00:25 | URL | #- [edit]
non・no says..."お晩です。"
どれも趣があり、額に入れたいですねー
そして自邸の壁は絵画でなく、ひろあそ写真になりそうですね

来年早々に冬の京都いきますが、何かお勧めありますか?
2010.12.27 23:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hironoassociates.blog25.fc2.com/tb.php/551-67585cfb
該当の記事は見つかりませんでした。