ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

ギブソンCF-100E

昨晩は急遽、蒲コンサートに向けて「うなちゅう!」の練習を、事務所で行ないました。
「うなちゅう!」はSLLの男性2人のユニット名です。

nakaさんが今回使用するギターは「ギブソンCF-100E」です。
ちなみに私は「ギブソン・サザンジャンボ」です。

「CF-100E」は、ビートルズで有名な「J-160E」と並び、エレアコの原点のようなギターです。
少し前に、ヒストリックコレクションとして、限定で復刻されたそうです。

単板トップのため、J-160E(これは合板)と比べても生音は綺麗です。

カッタウェイのため独特のルックスで、カッコいいです。

nakaさんのホームページ「GUITAR ROOM」

R0011670_cut_40.jpg

R0011673_40.jpg

3 Comments

ひろあそ says...""
曲の候補は、ビートルズ5曲と邦楽1曲です。
ビートルズは3曲が新曲なので、前日の出来次第でカットするかも知れません。
まだ、60点くらいです。
楽譜作りも大変です。。。
2008.08.08 23:25 | URL | #- [edit]
K says...""
うなちゅう 頑張ってくださいね!
ちなみに曲は何を演奏するんですか?
2008.08.08 22:59 | URL | #- [edit]
naka says...""
おっと、CF100E掲載ありがとうございます。
CF100Eはアコギ的ボディに、ビートルズ愛用のJ160Eと同じく、エレキピックアップつけて、トップにボリュームやらトーンのノブつけちゃう強引なギター。(アコギ的繊細さは無視!?)
同じピックアップ搭載のJ160Eはエレアコではなくフルアコ(エレキ)という見解あり、ビートルズはニッケルラウンド弦(エレキ用)張っていたらしいですね。

J160EでなくCF100E使うところが、アコギでビートルズ系コピーするといいながら、エレキも使って、意外とクラプトンや中島みゆきも演奏しちゃってるぞ!という雑多なSLL的方向性と重なる気もして、気に入ってます。
2008.08.08 22:58 | URL | #.VEQqEIY [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hironoassociates.blog25.fc2.com/tb.php/55-eb4a95eb
該当の記事は見つかりませんでした。