ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

バウハウス・デッサウ展

東京芸術大学大学美術館(東京・上野公園)にて、バウハウス・デッサウ展を見てきました。

bauhaus_panf.jpg


パンフレットのタイトルは、

モダン・デザインの必須科目!バウハウスがドイツからやって来る!!

です。

会場は3部構成で第3部の建築コーナーには、グロピウスの設計した
バウハウス校舎の模型(1/100)や、デッサウ校舎の校長室がリアルスケールで再現され、
空間を体験できます。
昨年のコルビュジエ展(森美術館)同様、とても見ごたえのある展覧会でした。

会期は2008/04/26(土)から07/21(月)まで。
浜松市美術館で、2008/07/29(火)から09/07(日)まで巡回展があります。

R0010897_30.jpg


R0010853_30.jpg


2 Comments

ひろあそ says...""
初コメント、ありがとうございます。
Name(名前)の記載もお願いしますね。
閉鎖した理由はパンフレットには、ナチスの台頭とともに閉校を余儀なくされたと書かれています。
個人的に面白かったのは、有名な椅子や照明器具のプロトタイプ(原型)の展示です。
デザインから製品化に至る過程がよくわかりました。



2008.05.12 19:22 | URL | #- [edit]
says...""
現在、BAUHAUSというものはないんですよね…
素朴な疑問ですが、何故閉鎖してしまったのでしょうか?
今回、展覧会を観て感銘を受けた点は何ですか?
僕も浜松に巡回に来た時は観に行こうと思います。
2008.05.11 17:18 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hironoassociates.blog25.fc2.com/tb.php/4-59e64cbb
該当の記事は見つかりませんでした。