ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

ポーラ美術館

先日の日曜日、家族4人で箱根にある「ポーラ美術館」に行ってきました。

私は企画展「ボナールの庭、マティスの室内」を見るのが目的、
娘たちは帰りの「御殿場プレミアム・アウトレット」が目的。

R0020647_30.jpg

R0020649_30.jpg

マティスは以前から好きだったのですが、実物を観るとさらに感動です。

「リュート」と「襟巻きの女」が良かった。

ボナールも想像以上に良かったです。

「ミモザのある階段」は、空気に溶けていきそうな色使いとタッチです。


常設展ではモディリアーニの「婦人像(C.D.夫人)」と、
先日TVの「迷宮美術館」でも取り上げていたピカソの「海辺の母子像」が良かった。

絵が描かれた背景を理解して鑑賞すると、絵がより身近に感じますね。。。

ポーラ美術館

2 Comments

ひろあそ says...""
四国には行ったことがないです。
直島も話題性のある建築が多いので行ってみたいのですが・・・
今回のポーラ美術館は津波警報のおかげで散々でした。


2010.03.03 13:01 | URL | #- [edit]
nonno says...""
この美術館を背景に素敵な家族の一日の情景が見えますね。。。
美術館といえば、徳島の大塚美術館は行かれましたか?
こちらも山に溶け込んで、モネの庭が体感できました。。。
今度は、直島にいきたいと思ってます。
でもそう書きながら、美術にはまったく疎いのでした。v-222
2010.03.02 21:15 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hironoassociates.blog25.fc2.com/tb.php/385-2c77f973
該当の記事は見つかりませんでした。