ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

絵が「ふるえるほど好き」になる/MAYA MAXX

お正月に静岡で観たライブ書き初め「MAYA MAXX」さんの本。

帯に「ピカソ、マティス、ゴッホ、セザンヌ。なぜいい絵と言われるの?」とある。

画家MAYA MAXXさんがロシアのプーシキン美術館を訪れ、1枚1枚の絵と向き合い、
そこから生まれた言葉の数々を収録している。

「自分が変化することによって、絵の見方も変化していく。絵は待ってくれているんですよ。」

色々な事にあてはまる良い言葉です。

本質を突いた絵の見方が新鮮で、目から鱗でした。

絵が「ふるえるほど好き」になる/MAYA MAXX

egafurueruhodosukininaru_60.jpg

3 Comments

nonno says...""
アンサーは、、、。よければ、寄ってみてください。。。
2010.02.10 22:17 | URL | #- [edit]
ひろあそ says...""
もしかしてレオナルド・ウェーバーですか?
2010.02.10 12:45 | URL | #- [edit]
nonno says...""
絵,かっちゃいました。
まさしく、絵がまっていてくれたんです。v-254
2010.02.10 08:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hironoassociates.blog25.fc2.com/tb.php/377-bb802898
該当の記事は見つかりませんでした。