住宅版エコポイント制度講習会
今日は午後からサーラシティ浜松にて「住宅版エコポイント制度」の講習会。
エコ住宅の新築で、1戸当たり30万円程度を想定しているとのこと。
内容を聴くと、建物外周の断熱材とアルミサッシュ(ガラス)の検討が必要。
兼好法師が「徒然草」のなかで「家の作りやうは、夏をむねとすべし。」と書かれているが、
現在、日本の住宅は明らかに冬を旨としている。。。
住宅が快適になっていくのは良いが、人間が自然と離れていくのは寂しい気がする。。。
今日は午後からサーラシティ浜松にて「住宅版エコポイント制度」の講習会。
エコ住宅の新築で、1戸当たり30万円程度を想定しているとのこと。
内容を聴くと、建物外周の断熱材とアルミサッシュ(ガラス)の検討が必要。
兼好法師が「徒然草」のなかで「家の作りやうは、夏をむねとすべし。」と書かれているが、
現在、日本の住宅は明らかに冬を旨としている。。。
住宅が快適になっていくのは良いが、人間が自然と離れていくのは寂しい気がする。。。