寂光院/0911京都03
夕方になってきたので、急いで「寂光院」へ向かいました。
「宝泉院」から徒歩で30分程度。
ここは聖徳太子が創建したという古刹。
平清盛の娘、建礼門院が尼僧となり余生を送った寺です。
往時の姿をとどめるといわれる石段から山門をくぐると、
紅葉を背景に端正な本堂が、いきなり視界に入り少し感動。。。
京都のお寺は、こうした計算された見せ方(シチュエーション)が随所にあります。
心憎いばかり・・・
夕方になってきたので、急いで「寂光院」へ向かいました。
「宝泉院」から徒歩で30分程度。
ここは聖徳太子が創建したという古刹。
平清盛の娘、建礼門院が尼僧となり余生を送った寺です。
往時の姿をとどめるといわれる石段から山門をくぐると、
紅葉を背景に端正な本堂が、いきなり視界に入り少し感動。。。
京都のお寺は、こうした計算された見せ方(シチュエーション)が随所にあります。
心憎いばかり・・・