詩仙堂/0904京都09
今回で4月の京都の話題は最終回です。
南禅寺からバスで「詩仙堂」へ。
ここは、もともとはマルチな才人「石川丈山」のお宅。
「石川丈山」は江戸期の漢詩人、書家、茶人、造園家です。
下の写真3枚は「詩仙堂」近くの「野仏庵」。
下の写真から「詩仙堂」です。
今回の旅行で一番印象に残りました。
今回で4月の京都の話題は最終回です。
南禅寺からバスで「詩仙堂」へ。
ここは、もともとはマルチな才人「石川丈山」のお宅。
「石川丈山」は江戸期の漢詩人、書家、茶人、造園家です。
下の写真3枚は「詩仙堂」近くの「野仏庵」。
下の写真から「詩仙堂」です。
今回の旅行で一番印象に残りました。