日本橋三越
前回に続いて家具の話題。
GWに日本橋三越に行った時に、有名な家具が置いてあったので、
試しに座ってきました。
高価なので購入の予定はありませんが・・・
日本橋三越のHP
ここの家具コーナーは高級なものが、いたる所にさりげなく置かれています。
上の写真は、映画監督ビリー・ワイルダーのためにデザインされた
イームズのラウンジチェア&オットマン。
高級なレザーと厚めのクッションで座り心地はすばらしいです。
ずっと座っていたくなりました。
ハーマンミラー社がイームズラウンジチェアの発売50周年を記念して、
1956年発売当初に用いられていたサントスパリサンダーという
ローズウッドを使用した商品を発売開始したとのことです。
ハーマンミラーのサイト
ヴィコ・マジストレッティのマラルンガ(カッシーナ)も置いてありました。
これは背中のクッション部に、フレキシブルバーを組み込む事によって、
無段可動式の背もたれとなっています。
上質な皮に包み込まれるような座り心地です。
カッシーナのサイト
他に個人的に好きなソファは、コルビュジエのLC2(Cassina)、
ハチの腹がデザインモチーフとなったリーン・ロゼのTOGO(トーゴ)です。
TOGOは浜松のマルス家具に、ブラックのスウェードが置いてあって
座ったのですが、ウレタンフォームが心地よかったです。
リーン・ロゼのサイト
しかし、こんな家具たちに囲まれて生活したいですね。。。