ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

さよならアルファGT

アルファロメオGTに乗るのも、残りわずかになりました。

今日は最後の記念に、写真を撮りました。

R0014142_30.jpg

エンジンとデザインはとても良い車だったのですが、
他の部分で私には少し合いませんでした。

8ヶ月乗って私には合わなかったと感じた点は以下です。

1. 車高が低くて乗り降りが大変。

2. クーペのためAピラーが寝ていて運転時に圧迫感がある。

3. 腰が沈みこむドライビングポジションは、腰痛持ちの私にはキツイ。

4. フロントの見切りが悪い。

5. リアのガラスが小さいためバック時の視認性が悪い。

6. 車高が低いため、駐車場で前から止めるとフロントのスポイラーが車止めに当たる。

7. セレスピードの出来がイマイチ。
  
8. マニュアルでないため、ストレスが溜まる。やはりアルファはマニュアルの方がベター。

9. 左ハンドルの方が私には運転しやすい。やはり無理矢理の右ハンドルは違和感がある。

10. ドアが大きいため、駐車時に隣の車にかなり気を使う。

11. サスが硬い。もう少しコンフォート寄りの方が私には合う。

12. オーディオの音量が、車内の騒音の大きさで自動調整されるのが不自然。

13. iPodが使えない。FMで飛ばしたが雑音が多くて駄目。

14. 車線変更時に斜め後ろは視界が悪く、かなり見にくい。

以下は魅力的な点です。

1. エンジンは気持ちよく廻ります。

2. 4,000回転以上の音は、やはり官能的です。

3. ベルトーネのデザインは秀逸です。

4. 革のシートが厚くてたっぷりとしていて心地よいです。

5. 普段の足には向きませんが、高速道路は快適です。

以上、8ヶ月と短い期間でしたが、楽しませてもらいました。
同時にスポーティ志向のクーペは、私には合わないと痛感しました。

R0014160_30.jpg

R0014166_30.jpg

R0014108_30.jpg

4 Comments

ひろあそ says..."確率"
う~ん、コメントが難しいですね。
バンドに絡めてきましたか・・・
良い意味で裏切られる可能性の確率が大事かも!!
2009.01.26 15:24 | URL | #- [edit]
ろく弦小僧 says...""
ファーストインプレッション、確かに身につまされる話です。いろいろありましたからね。
でも私はO型気質なのか、 良い意味で裏切られること、期待しちゃいます。懲りないヤツですね。
2009.01.26 14:29 | URL | #- [edit]
ひろあそ says..."ファースト・インプレッション"
悪い点は最初の試乗の時にある程度は予想が付きました。
でも乗っていればもう少し慣れてくると思っていましたが、駄目でした。
何事も第一印象がやはり大事ですね。。。
2009.01.25 22:47 | URL | #- [edit]
ろく弦小僧 says..."わかれ"
具体的に、良い点・悪い点あげると、車両チェンジするのはイタシカタないと感じますね。ギター売買の際、自分もひろあそさんの考え方を見習いたいと思います。
バンド練習の時、赤い車が観られないのは、ちょっと寂しい気もしますが。
2009.01.25 22:25 | URL | #6GgKOieI [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hironoassociates.blog25.fc2.com/tb.php/158-68917374
該当の記事は見つかりませんでした。