2020年10月25日撮影Nikon D7000 60mm Micro
柱状改良完了の確認に行ったら、水中ポンプで排出中でした。昨晩の大雨の影響です。
2021年03月15日撮影RICOH GR DIGITAL Ⅲ
昨日は午後1時半から「八幡町・W共同住宅」の第2回定例打合せ。現場は柱状改良が終了し、現在根伐り工事中。
一昨日は午後1時半から「曳馬4丁目・K共同住宅」の3階壁・R階梁の配筋検査。特に指摘事項もなく、無事終了しました。
私用で名古屋へ。2021年03月15日撮影RICOH GR DIGITAL Ⅲ
2021年02月14日撮影Nikon D7000 24-120mm
客殿の瓦にも井の字。2021年02月14日撮影Nikon D7000 24-120mm
客殿の前にて。2021年02月14日撮影Nikon D7000 24-120mm
奥の建物は鐘楼堂。2021年02月14日撮影Nikon D7000 24-120mm
昨日から「八幡町・W共同住宅」は柱状改良工事に入りました。改良径1,000mm、改良長1.50mの杭を142本打つ予定です。地盤の確認の立ち会いをして来ました。
東門前の梅の花。2021年02月14日撮影Nikon D7000 24-120mm
2021年02月11日撮影Nikon D7000 60mm Micro
2020年11月29日撮影Nikon D7000 24-120mm
一昨日の午前9時から「曳馬4丁目・K共同住宅」の3階床の配筋検査でした。快晴で温かい一日でした。検査の方は特に指摘事項はありませんでした。
新しく「八幡町・W共同住宅」着工しました。一昨日の午前10時から、建物配置と設計GLの確認を行いました。WRC5階建のワンルームマンションで来年の2月末に竣工予定です。
昨日は午前10時から「曳馬4丁目・K共同住宅」の定例打合せ。現場は現在、2階型枠建て込み中。来週中頃、3階スラブの配筋検査の予定。写真は1階の共用廊下。