ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

お蔵

R5051370_40.jpg

現在打合せ中のリフォーム住宅の敷地内にある「お蔵」。

今回解体されてしまいますが、佇まいが美しいので名残惜しいです。

「西浅田・S共同住宅」配筋検査

R5051345_40.jpg

今日は午前10時から定例の打合せ。

その後、4階壁・5階梁の配筋検査。

特に問題無く終了。

写真は下階の木工事の様子。

午後からはリフォーム住宅の見積り依頼。

慌ただしい一日でした。。。

「大蒲町・K共同住宅」配筋検査

R5051302_40.jpg

R5051303_40.jpg

今日の午前中は定例打合せと3階壁・4階梁の配筋検査。

特に指摘事項もなく終了。

随分、涼しくなってきました。。。

西浅田・S共同住宅配筋検査

R5051292_40.jpg

今日は午後から4階床の配筋検査でした。

特に指摘事項もなく、無事終了。

「白羽町・K邸」地鎮祭

IMG_2042_25.jpg

本日、午前11時半から地鎮祭でした。

天気も良く、式は穏やかに進行。

終了後、建物配置と設計GLの確認。

さらにインナーデッキの床材の決定。

10/28(土)の上棟に向けて基礎工事から入っていきます。

木造2階建て、お施主さんの遊び心が詰まった34坪の面白い住宅です。

「天龍川町・K共同住宅」完了検査事前チェック

R5051274_40.jpg

今週15日(金)は午後1時半からまちセン、消防の完了検査。

そのため今日は午後から検査前の事前チェック。

約1時間ほどチェックして問題なかったため、別の現場に行って3階床の配筋検査。

慌ただしい一日でした。。。

「西浅田・S共同住宅」配筋検査

本日は午後2時から3階壁・4階梁の配筋検査。

オープンデスクに来ている学生さんも同行です。

下の写真はエントランスに続く階段。

R5051266_40.jpg

下の写真は勾配1/8以下に設定したエントランスのスロープ。

R5051268_40.jpg

オープンデスク

R5051256_40.jpg

先週の水曜日から大学3年生の学生さんがオープンデスクに参加しています。

現在事務所で計画中の木造住宅のプランニングと模型の製作。

現場の打合せと配筋検査にも同行。

設計事務所の仕事を体感できるため、良い勉強になると思います。

浜松城公園24

DSCF0215_10.jpg

FUJIFILM X-Pro2 XF35mmF1.4R

2017.07.02撮影

浜松城公園23

DSCF0239_10.jpg

FUJIFILM X-Pro2 XF35mmF1.4R

2017.07.02撮影

該当の記事は見つかりませんでした。