「天龍川町・K共同住宅」配筋検査
本日は午後3時半から「天龍川町・K共同住宅」の定例の打合せと1階壁・2階梁の配筋検査。
検査は特に問題無く終了。
4月10日に建築基準法の中間検査を受ける予定で進んでいます。
本日は午後3時半から「天龍川町・K共同住宅」の定例の打合せと1階壁・2階梁の配筋検査。
検査は特に問題無く終了。
4月10日に建築基準法の中間検査を受ける予定で進んでいます。
昨日の午後は「天龍川町・K共同住宅」の定例の打合せと土間の配筋検査。
配筋検査は配筋のピッチ不足の指摘。
その場で鉄筋を上下2本追加して補強。
来週の水曜日(22日)にコンクリート打ちの予定です。
今週は名古屋の専門学校の学生さんがオープンデスクに参加しています。
期間は1週間で現在計画中の住宅のプランニングと模型製作を担当しています。
明日は現場の定例打合せに同行します。
出来るだけ設計事務所の仕事を体感できるようにしています。
掛川市南西郷で設計監理中の「N共同住宅」。
今週の金曜日(10日)に消防とまちセンの完了検査を受ける予定なので、
先週の土曜日(4日)は事前に法規チェックに行ってきました。
工期が厳しい現場でしたが、足場も取れて現在は外構工事中。
事前の法規チェックは特別問題はありませんでした。