ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

「天龍川町・K共同住宅」配筋検査

R5050493_40.jpg

本日は午後3時半から「天龍川町・K共同住宅」の定例の打合せと1階壁・2階梁の配筋検査。

検査は特に問題無く終了。

4月10日に建築基準法の中間検査を受ける予定で進んでいます。

「天龍川町・K共同住宅」土間配筋検査

R5050447_40.jpg

昨日の午後は「天龍川町・K共同住宅」の定例の打合せと土間の配筋検査。

配筋検査は配筋のピッチ不足の指摘。

その場で鉄筋を上下2本追加して補強。

来週の水曜日(22日)にコンクリート打ちの予定です。

模型

R5050417_40.jpg

R5050421_40.jpg

R5050428_40.jpg

今週オープンデスクに参加していたS君が製作したプランと模型。

実際の敷地と施主の要望を伝えてプランニング。

3LDK木造平屋です。

屋根が少し複雑ですが、大胆なコンセプトで面白いプランです。

「南西郷・N共同住宅」完了検査

R5050411_40.jpg

本日の午前中は「南西郷・N共同住宅」の完了検査。

午前9時半から消防、10時からまちづくりセンターの検査でした。

特に指摘事項もなく11時頃には終了。

ホッと一息です。

オープンデスク

R5050408_40.jpg

今週は名古屋の専門学校の学生さんがオープンデスクに参加しています。

期間は1週間で現在計画中の住宅のプランニングと模型製作を担当しています。

明日は現場の定例打合せに同行します。

出来るだけ設計事務所の仕事を体感できるようにしています。

「南西郷・N共同住宅」法規チェック

R5050385_40.jpg

掛川市南西郷で設計監理中の「N共同住宅」。

今週の金曜日(10日)に消防とまちセンの完了検査を受ける予定なので、
先週の土曜日(4日)は事前に法規チェックに行ってきました。

工期が厳しい現場でしたが、足場も取れて現在は外構工事中。

事前の法規チェックは特別問題はありませんでした。

該当の記事は見つかりませんでした。