ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

三社神社大祭05

N02_4057_12.jpg

夜もふけて。。。

盆踊りはまだ続いています。


NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.09.10 撮影

「曳馬共同住宅」 配筋検査

R5049235_40.jpg

昨日は「曳馬共同住宅」の3F壁・RF梁の配筋検査でした。

特に問題無く30分程度で終了。

写真は1階の開放廊下。

「SOⅡ共同住宅」 配筋検査

R5049220_40.jpg

一昨日は掛川市南二丁目で設計監理中の「SOⅡ共同住宅」の3階床スラブの配筋検査。

台風の影響で天気がはっきりしない日が続いているため、
現場はコンクリート打ちの日程調整が大変です。

この現場はワンフロアー3戸の3階建て全9戸と、
わりとこじんまりした現場です。

三社神社大祭04

N02_4050_12.jpg

結構な人出でした。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.09.10 撮影

イグツィオーネカフェ LIVE

R5049190_40.jpg

一昨日の土曜日は、恒例のイグツィオーネカフェ・ライブ。

Fさんの職場仲間が大勢駆けつけ、大盛況でした。

終了後、10/23(日)の「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」ライブの曲の打合せをしました。


以下、当日のセットリスト(備忘録として)

01. 加川良の手紙/吉田拓郎
02. 蕎麦屋/中島みゆき
03. 海よ/中島みゆき
04. いちょう並木のセレナーデ/小沢健二
05. 空と君のあいだに/中島みゆき
06. 晩夏/荒井由実

「原島町・K共同住宅」配筋検査

R5049161_40.jpg

一昨日の金曜日は「原島町・K共同住宅」の最上階スラブの配筋検査。

これで配筋検査は最終になります。

5階建てのため、周囲の景色が良いです。

雨のため、景色を観ている余裕はありませんが。。。

天宮神社12

N02_3908_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

天宮神社11

N02_3897_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

小國神社12

N02_3977_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

なんでモールLIVE「フォーク大全集」

R5049153_40.jpg

一昨日の日曜日は午後7時からなんでモールにて「フォーク大全集」ライブ。

私は3番目の出番で、持ち時間は20分。

4曲ほど、歌ってきました。

出演者は7名でした。


以下、当日のセットリスト(備忘録として)

01. 加川良の手紙/吉田拓郎
02. 海よ/中島みゆき
03. 蕎麦屋/中島みゆき
04. 夏の終わりのハーモニー/井上陽水

小國神社11

N02_3973_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

小國神社10

N02_3972_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

「曳馬共同住宅」 3階床配筋検査

R5049146_40.jpg

一昨日の午後は浜松市中区曳馬六丁目で設計監理中の「曳馬共同住宅」の3階床の配筋検査。

事務所のオープンデスクに来ている学生さんも同行。

検査は特別問題無く終了。

来週の火曜日(20日)にコンクリート打ちの予定です。

三社神社大祭03

N02_4033_12.jpg

音楽仲間「鹿谷おっちゃんず」が余興でライブ演奏。


NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.09.10 撮影

三社神社大祭02

N02_4025_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.09.10 撮影

「南西郷・N共同住宅」基礎配筋検査

R5049100_40.jpg

先週の土曜日(10日)の午前中は掛川市で設計監理中の「南西郷・N共同住宅」の基礎の配筋検査でした。

JIO(瑕疵担保保険)の検査なので、「まちづくりセンター」の検査官に来てもらいます。

書類関係は最近厳しくなっている杭の書類チェック、さらに現場で建物の配置と基礎の配筋を検査。

特に問題無く1時間程度で終了。

来年の3月竣工予定です。

やらフェス説明会

R5049107_40.jpg

一昨日の日曜日(11日)は「第10回やらまいかミュージックフェスティバル」の説明会でした。

メロウノートは今年は女性が1名加わって3名で出場。

10/8(土)午後4時から「アルコモール有楽街」にて、
ビートルズやカーペンターズの曲をメロウなアレンジで演奏します。

時間が取れたら遊びがてら寄ってみて下さい。

三社神社大祭01

N02_4021_12.jpg

10日(土)の夜は三社神社大祭へ行ってきました。


NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.09.10 撮影

佐鳴湖公園LIVE

IMG_1371_70.jpg

昨日は久し振りに佐鳴湖公園のライブに行ってきました。

午前中は掛川の現場の配筋検査があったため、午後から参加。

午後1時から5時まで約4時間、暑さは少し和らいできましたがまだまだ暑かったです。

個人演奏はサイボーグ村松さんにウクレレベースで参加してもらって10曲ほど演奏してきました。

他はフォークソングと昭和歌謡を全員でアンサンブル。


以下、当日のセットリスト(備忘録として)

01. Tシャツに口紅/ラッツ&スター~ハナレグミVer
02. 小麦色のマーメイド/松田聖子
03. 白いパラソル/松田聖子~斉藤和義Ver
04. 海よ/中島みゆき
05. されど私の人生/吉田拓郎
06. 暑中見舞い/吉田拓郎
07. 都万の秋/吉田拓郎
08. どうしてこんなに悲しいんだろう/吉田拓郎
09. 野の仏/吉田拓郎
10. 祭りのあと/吉田拓郎

「高御所・H共同住宅」 配筋検査

R5049090_40.jpg

今週の水曜日(7日)は掛川市で設計監理中の「高御所・H共同住宅」の
4階壁・R階梁の配筋検査でした。

天気予報は雨でしたが、朝起きてみたらピーカン晴れ。

検査の方は問題無く終了。

来年の1月末竣工を目指して工事を進めていきます。

R5049085_40.jpg

天宮神社10

N02_3893_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

天宮神社09

N02_3887_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

天宮神社08

N02_3880_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

オープンデスク

R5048997_40.jpg

今年も事務所のオープンデスクに、名古屋の大学の学生さんが参加しています。

夏休みの間で、期間は2週間です。

大学の単位も取れるようです。

作業内容は事務所で実際に計画中の住宅のプランニングと模型の製作です。

他に住宅・共同住宅等(木造・RC構造)の現場監理(配筋検査等)に同行します。

設計事務所の仕事を体感出来ます。

本人にとって良い経験になればと思い、オープンデスクは常時募集しています。

希望者はメールにてご連絡下さい。

なんでモール「おおやさんを偲ぶ会」

R5048991_40.jpg

一昨日の土曜日は、なんでモールの「おおやさんを偲ぶ会」に参加。

出演者が10名と盛り上がりました。

以下、当日のセットリスト(備忘録として)

01. 暑中見舞い/吉田拓郎
02. サマータイムブルースが聴こえる/吉田拓郎
03. Tシャツに口紅/ラッツ&スター~ハナレグミVer

天宮神社07

N02_3875_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

小國神社09

N02_3968_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

小國神社08

N02_3960_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

小國神社07

N02_3958_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

該当の記事は見つかりませんでした。