ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

「高御所H共同住宅」 4階スラブ配筋検査

R5048979_40.jpg

昨日は午後2時から掛川市高御所で設計監理中の
「高御所H共同住宅」の4階スラブの配筋検査でした。

4階建て全12戸の共同住宅です。

特に問題なく30分程度で終了。

空気が澄んでいて、空・雲・山が綺麗でした。

R5048982_40.jpg

おやじロフトLIVE

一昨日(28日)は「おやじロフト」にてライブ。

前半は各自が自由に演奏。

私は吉田拓郎さんの夏歌を6曲演奏してきました。

後半はお客さんを招いて先日行なわれた「森ほたる」の再現ライブ。

久し振りに写真のマーチンD18VSを持参しました。

R5048957_40.jpg


以下、当日前半のセットリスト(備忘録として)

01. 暑中見舞い/吉田拓郎
02. サマータイムブルースが聴こえる/吉田拓郎
03. 蒼い夏/吉田拓郎
04. 夕立ち/吉田拓郎
05. せんこう花火/吉田拓郎
06. 夏休み/吉田拓郎

イグツィオーネ・カフェ LIVE

R5048931_40.jpg

R5048947_40.jpg

先週の土曜日(27日)は浜松市中区高町にあるイグツィオーネ・カフェにて
恒例の「拓郎・かぐや姫DAY」ライブに出演してきました。

今回は曲の縛りは無く選曲はフリー。

4巡して、計7曲演奏してきました。


以下、当日のセットリスト(備忘録として)

01. Tシャツに口紅/ラッツ&スター~ハナレグミVer
02. 小麦色のマーメイド/松田聖子
03. 夏の思い出/日本叙情歌
04. PRIDE/今井美樹
05. 空と君のあいだに/中島みゆき~絢香Ver
06. 海よ/中島みゆき
07. 500 Miles/PPM

松韻亭26

N02_3720_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.03.20 撮影

「南西郷・N共同住宅」根伐り工事

R5048920_40.jpg

昨日は午後2時半から掛川市南西郷で設計監理中の「N共同住宅」の定例打合せ。

現場は杭打工事が完了し、現在根伐り工事中。

明日、捨てコンを打つ予定です。

松韻亭25

N02_3715_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.03.20 撮影

天宮神社06

N02_3871_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

「SOⅡ共同住宅」 1F壁・2F梁配筋検査

R5048914_40.jpg

昨日は午後4時半から「SOⅡ共同住宅」の1F壁・2F梁の配筋検査でした。

特に問題無く30分程度で終了。

16時頃、大雨が降ったようです。

台風の影響で天気がいまひとつはっきりしません。

天宮神社05

N02_3869_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

天宮神社04

N02_3865_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

リフォーム打合せ

R5048896_40.jpg

昨日は午前10時からリフォームの打合せ。

柱・梁等の構造材を残してスケルトンにしてしまうため、
プランと仕上げ材料の打合せがメイン。

屋根材と外壁材の現物見本を持参して検討してもらいました。

今回でプランがほぼ確定したので来年の2月竣工に間に合うように、
これから実施設計に入ります。

Gibson HB 電池交換

R5048825_40.jpg

大きな会場でライブをする時は、念の為にギターの電池をチェックします。

もともとエレアコ仕様でしたら簡単なのですが、ピックアップ後付ギターの場合は
電池がボディ内のネック付け根に入っています。

これがなかなか面倒な作業で、弦をブリッジ側から外して電池を取り出してテスターでチェックします。

弦を元に戻してチューニングしたら弦が2本切れました。

あぁ、簡単に電池交換できるエレアコが欲しい。。。

小國神社06

N02_3955_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

小國神社05

N02_3937_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

小國神社04

N02_3933_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

第14回浜名湖の風コンサート02

IMG_1363_60.jpg

一昨日開催された「第14回浜名湖の風コンサート」、丸一日の長丁場で皆さんお疲れ様でした。

「メロウノート」の出番は、当日のトップバッターでした。

今回から「メロウノート」にマリーさんが加わり、3人体制となりました。


以下、メロウノートの当日のセットリスト(備忘録として)

1. Nowhere Man/Beatles
2. Something/Beatles
3. Top Of The World/Carpenters
4. California Dreamin'/Mama's&Papa's
5. While My Guitar Gentry Weeps/Beatles

第14回浜名湖の風コンサート01

IMG_1362_28.jpg

昨日は伊佐見協働センターで開催された「浜名湖の風コンサート」にメロウノートで出演してきました。

写真は開始前に全員で記念撮影。

松韻亭24

N02_3713_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.03.20 撮影

松韻亭23

N02_3709_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.03.20 撮影

松韻亭22

N02_3701_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.03.20 撮影

「原島町・K共同住宅」配筋検査

R5048819_40.jpg

昨日は午前11時から浜松市東区原島町で設計監理中の共同住宅の配筋検査。

5階建て25戸のエレベ-ター付きの共同住宅。

写真は型枠を外した2階の廊下部分。

「曳馬共同住宅」 1F壁・2F梁配筋検査

R5048811_40.jpg

一昨日は「曳馬共同住宅」の1階壁と2階梁の配筋検査。

特に問題無く終了。

夏季休暇を挟んで型枠の建込み工事と進みます。

確認検査機関の中間検査は26日(金)頃の予定です。

おやじフォークソングの仲間たち

IMG_1333_60.jpg

「森ほたる」に参加した「おやじフォークソングの仲間たち」。

終了後、全員で記念撮影。

森ほたるLive

一昨日の土曜日は、「森ほたる」のライブに出演してきました。

天宮神社の舞殿にて「おやじフォークソングの仲間たち」というバンド名で、
いつもの音楽仲間5人組で参加。

リクエストも含めて1時間強、たっぷりと歌ってきました。

帰りは森の「7福神」で全員で打ち上げ。

楽しい一夜を過ごせました。。。お疲れ様でした。

IMG_1322_16.jpg

IMG_1323_16.jpg

IMG_1328_16.jpg

IMG_1317_16.jpg

「SOⅡ共同住宅」 土間配筋検査

R5048780_40.jpg

一昨日は掛川市南二丁目で設計監理中の「SOⅡ共同住宅」の土間の配筋検査でした。

特に問題無く30分程度で終了。

9日(火)にコンクリート打ちの予定です。

「南西郷・N共同住宅」杭打工事

R5048717_40.jpg

掛川市南西郷で設計監理中でした「南西郷・N共同住宅」着工です。

昨日は杭打工事の立ち会い。

上杭7m+下杭12m、計19mの杭を66本打ちます。

午前8時半から午後2時まで試験杭を2本立ち会いました。

当日は暑くてバテバテでした。。。

天宮神社03

N02_3864_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

天宮神社02

N02_3858_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.07.24 撮影

「曳馬共同住宅」 土間コンクリート打ち完了

R5048707_40.jpg

昨日は午後3時から「曳馬共同住宅」の定例打合せ。

現場は8/1(月)にコンクリート打設完了。

昨日は墨出し、本日から壁・梁の配筋に入る工程で進んでいます。

来週の月曜日に1階壁・2階梁の配筋検査予定。

「大人見町・B様邸」引渡し

R5048673_40.jpg

先週の土曜日(7/30)は「大人見町・B様邸」の引渡し。

事務所からは模型とロゴマークをクライアントにプレゼント。

DSC_2155_26.jpg

DSC_2169_26.jpg

DSC_2181_26.jpg

該当の記事は見つかりませんでした。