ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

「大人見町・B様邸」外観

R5048318_40.jpg

R5048313_40.jpg

外壁は写真では黒のガルバリウム鋼板に見えますが、
実はリブ付きのサイディングです。

7月22日頃に確認検査機関の竣工検査を受ける予定で進んでいます。

「大人見町・B様邸」内装工事

R5048298_40.jpg

浜松市西区大人見町で建築中の専用住宅です。

現在、内装工事中。

写真は天井高さが4,250mmある2階の子供室で、
高い天井の一部はロフトになっています。

「曳馬共同住宅」 基礎配筋検査

R5048386_40.jpg

昨日は浜松市中区曳馬六丁目の共同住宅の基礎の配筋検査でした。

午後1時半からJIOの保険の検査官が立合いました。

建物配置、基礎配筋、柱状改良・コンクリート・鉄筋等の書類を確認。

約1時間程度、無事に合格となりました。

イグツィオーネ・カフェ LIVE

R5048370_40.jpg

昨日の午後は恒例のイグツィオーネ・カフェのライブ。

今回は昭和の名曲(日本のうた)縛り。

皆さん、各自の名曲を披露して楽しみました。

2曲回しで3巡、計6曲歌ってきました。

R5048361_40.jpg


以下、当日のセットリスト(備忘録として)

01. 二人でお酒を/梓みちよ(斉藤和義Ver)
02. コーヒールンバ/西田佐知子(井上陽水Ver)
03. トランジスタラジオ/RCサクセション(山崎まさよしVer)
04. 白いパラソル/松田聖子(斉藤和義Ver)
05. 喝采/ちあきなおみ
06. 男はつらいよ/渥美清(玉置浩二Ver)

浜松フラワーパーク48

N02_3115_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

浜松フラワーパーク47

N02_3108_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

たか鮨

IMG_1303_40.jpg

先日の日曜日(19日)は、下の娘の就職内定祝いと父の日を兼ねて、
浜松市南区高塚町にある「たか鮨」にて家族5人で夕食。

回らないお寿司屋さんは久しぶり。。。美味しく頂きました。

「ときわ屋」ガレージライブ

先週の土曜日(18日)は三上バンドの三上さんに誘われて、
「ときわ屋」ガレージライブに「やまちゃんひろちゃん」で出演してきました。

出演は3グループで、下の写真はトップバッターの「三上バンド」。

往年のフォークソングです。

R5048271_40.jpg

私たち「やまちゃんひろちゃん」は2番めの出演。

昭和歌謡をメインに歌ってきました。(写真、撮れませんでした。)

下の写真は3番めの「Country Frontier」。

ブルーグラス&カントリーです。

R5048277_40.jpg


以下、「やまちゃんひろちゃん」のセットリスト(備忘録として)

01. 日立の樹 この木なんの木/日立グループ CM曲
02. プカプカ/ディランⅡ(福山雅治Ver)
03. 四つのお願い/ちあきなおみ
04. 二人でお酒を/梓みちよ(斉藤和義Ver)
05. 真夏の出来事/平山みき
06. コーヒールンバ/井上陽水Ver
07. 逢いたくて逢いたくて/園まり
08. 悪女/中島みゆき
09. おもかげ色の空/かぐや姫

松韻亭15

N02_3681_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.03.20 撮影

松韻亭14

N02_3680_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.03.20 撮影

松韻亭13

N02_3679_12.jpg

茶室にじり口

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2016.03.20 撮影

Martin D-28MQS

IMG_1285_30.jpg

先日、試奏した「Martin D-28MQS」。

トップ材がアディロンダックスプルースのため、粘りがあり太いサウンド。

フォワードシフテッドスキャロップブレイシングのため、立上りの良い繊細な広域とパワフルな低音。

他に外観の特徴は以下。

1. 経年変化風のトップ材の着色
2. オープンバックペグ
3. オールドデカールロゴ
4. 亀甲柄ピックガード

とても良かったです\(^o^)/

「SOⅡ共同住宅」 杭打工事

R5048202_40.jpg

掛川市の「SOⅡ共同住宅」の杭打工事が始まりました。

13日(月)の午前中に試験杭の立合いをしてきました。

杭長6mのPHC杭を42本、打ちます。

横浜市の分譲マンションに端を発した基礎杭工事に係る問題の発生から
杭工事の監理は神経を使います。

「SOⅡ共同住宅」 配置確認

R5048145_40.jpg

掛川市の「SOⅡ共同住宅」、着工です。

先週の土曜日(11日)に配置確認と建物レベル確認をしてきました。

来年の2月末に竣工予定です。

おやじロフトLIVE

R5048181_40.jpg

一昨日の12日(日)は午後1時から6時まで「おやじロフト」にてライブ。

私用で4・5月を欠席したので3月13日以来3ヶ月ぶりでした。

此処は和気あいあいとした雰囲気なので、
特に緊張もなく楽しく演奏出来ます。

いつもより1時間延長したため、計10曲演奏してきました。

R5048187_40.jpg

以下、セットリスト(備忘録として)

01. 500 Miles/PPM
02. トランジスタラジオ/RCサクセション(山崎まさよしVer)
03. プカプカ/ディランⅡ(福山雅治Ver)
04. 二人でお酒を/梓みちよ(斉藤和義Ver)
05. 悪女/中島みゆき
06. コーヒールンバ/井上陽水Ver
07. おぼろ月夜/日本叙情歌
08. やさしさに包まれたなら/荒井由実
09. 浜辺の歌/日本叙情歌
10. 青空/ザ・ブルーハーツ

七福神・森町本店

IMG_1282_31.jpg

一昨日の土曜日(11日)は、久し振りに「七福神・森町本店」へ。

午前中に掛川で現場の打合せがあったため、その帰りに寄りました。

開店までに7組程度の人が並んでいました。

私は前から3番目。

いつもの「塩つけ麺と桜餃子」、美味しく頂きました。

Martin D-18VS 弦交換

R5048116_40.jpg

スロッテッドヘッドの弦交換を初めてやりましたが超大変でした。

このヘッド、格好良くて好きなんだけど。。。まぁ、そのうち慣れるか!?

コーヒー屋ポンポン

R5048112_40.jpg

浜松市中区元目町の「コーヒー屋ポンポン」。

ここの豆、とても美味しいです。

ここ数年、ここの豆と「ノンクランテ」の豆を事務所でも自宅でも使っています。

「ノンクランテ」は浜松市中区富塚町にある自家焙煎珈琲豆専門店。

「曳馬共同住宅」 柱状改良

R5048107_40.jpg

浜松市中区曳馬六丁目の共同住宅、本日から柱状改良工事に着手しました。

午前10時に現場にて立合い・確認してきました。

なんでモール「のんべえLIVE」

R5048089_40.jpg

昨晩は「なんでモール」にて月例の「のんべえライブ」。

2曲回しで3巡して計6曲、歌ってきました。


以下、セットリスト(備忘録として)

01. 浅草キッド/ビートたけし(福山雅治Ver)
02. トランジスタラジオ/RCサクセション(山崎まさよしVer)
03. 二人でお酒を/梓みちよ(斉藤和義Ver)
04. 青空/ザ・ブルーハーツ
05. いつか街で会ったなら/吉田拓郎
06. されど私の人生/吉田拓郎

浜松フラワーパーク46

N02_3106_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

浜松フラワーパーク45

N02_3087_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

浜松フラワーパーク44

N02_3086_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

該当の記事は見つかりませんでした。