ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

なんでモール LIVE

R5046931_40.jpg

一昨日(29日)は、「なんでモール」の「歓迎!飛入りライヴ 忘年会スペシャル!」に参加してきました。

午後7時から10時までの3時間で、叶屋さんと御一緒です。

出演者が少なくたっぷりと歌ってきました。

私はこれで今年の歌い納めになります。


以下、セットリスト(備忘録として)。

01. どうしてこんなに悲しいんだろう/吉田拓郎
02. 風になりたい/吉田拓郎
03. 都万の秋/吉田拓郎
04. 12月/SION(福山雅治Ver)
05. 青い瞳のステラ/柳ジョージ
06. 制服/吉田拓郎
07. あゝ青春/吉田拓郎
08. 襟裳岬/吉田拓郎
09. グッド・バイ・マイ・ラブ/アン・ルイス
10. メトロに乗って/斉藤和義

「平松町・F邸」竣工10

N02_3278_12.jpg

アプローチのシンボルツリー。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.08.07 撮影

事務所大掃除

R5046919_40.jpg

昨日は午後から事務所の大掃除。

3人でやるので半日あれば終ります。

大掃除が済むと毎年のことですが、気分的にすっきりしますね。。。

ヒロノアソシエイツは12/29から1/4まで休みになります。

1/5(火)が仕事始めになります。

1年間、私の拙いブログにお付き合い頂き、ありがとうごいます。

来年もよろしくお願いします。

イグツィオーネカフェ LIVE

R5046913_40.jpg

一昨日の土曜日(27日)は今年最後の「イグツィオーネカフェ」でのライブ。

音楽仲間と一年間、楽しく過ごすことが出来ました。

ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

R5046894_40.jpg

以下セットリスト(備忘録として)

01. 都万の秋/吉田拓郎
02. 襟裳岬/吉田拓郎
03. 祭りのあと/吉田拓郎
04. 外は白い雪の夜/吉田拓郎(with テルさん)
05. 花嫁/はしだのりひことクライマックス(山ちゃんのサポート)
06. 12月/SION(福山雅治Ver.)

浜松フラワーパーク25

N02_3008_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

浜松フラワーパーク24

N02_2998_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

「鴨江・K共同住宅」基礎配筋検査

R5046867_40.jpg

昨日は午前9時から「まちづくりセンター」の基礎の配筋検査。

特に問題なく約1時間程度で終了。

全体の大きさが体感できる状況になってきました。

おやじロフト忘年会

R5046864_40.jpg

昨日は午後1時から7時までいつもの音楽仲間と忘年会。

音楽談義に花が咲きました。

皆さん、フォークに限らずいろいろな音楽ジャンルにも詳しいです。

かなりマニアックな話題も…

浜松フラワーパーク23

N02_2983_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

「ときわ屋」Live

PC190019_27.jpg

先週の土曜日(19日)は三上バンドの三上さんに誘われて、浜北区にある「ときわ屋」にてライブ。

「やまちゃん・ひろちゃん」というユニット名で出演しました。

バックで三上さん(リードギター)とミツオさん(ベース)がサポートしてくれて、
持ち時間40分で全8曲、楽しく演奏することが出来ました。

帰りに山ちゃんと「情熱タンタン麺」でラーメンを食べて帰りました。

以下、セットリスト(備忘録として)。

01. 家を作るなら/ザ・フォーク・クルセダーズ
02. どうしてこんなに悲しいんだろう/吉田拓郎
03. 22歳の別れ/かぐや姫
04. 風になりたい/吉田拓郎
05. 妹/かぐや姫
06. 流星/吉田拓郎
07. 花嫁/はしだのりひことクライマックス
08. やさしい悪魔/吉田拓郎

「清水区吉川・K様戸建賃貸住宅」基礎配筋検査

R5046828_40.jpg

先週の金曜日(18日)は、第1区画の基礎の配筋検査でした。

検査は特に問題なく終了。

写真は中間検査が終了した第3区画。

「鴨江・K共同住宅」杭打完了

R5046799_40.jpg

鴨江のK共同住宅は杭打が完了し、これから基礎の配筋です。

「馬蹄屋根の家」紹介06

DSC_7714_12.jpg

濡れたデッキにも木々が写り込んでいます。

「馬蹄屋根の家」紹介05

DSC_7681_12.jpg

御影石を敷き込んだ中庭。

雨上がりは、しっとりとしています。

金沢43

P2051999_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

金沢42

P2051993_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

「清水区吉川・K様戸建賃貸住宅」中間検査

R5046750_40.jpg

先週の金曜日(11日)は5区画(5棟)のうち、No.3とNo.4区画の確認検査機関の中間検査でした。

今回は壁量計算として筋違いだけでは足りず、構造用合板も一部使っています。

2棟とも検査は問題なく無事終了。

来週の最初にNo.1区画の基礎の配筋検査があります。

R5046774_40.jpg

おやじロフトLive

R5046642_40.jpg

一昨日の土曜日(12日)は、おやじロフトにて第4回目のライブ。

今回も佐鳴湖公園で行う予定でしたが、前日の雨風のため場所を変更。

叶屋さん、いつも場所の提供ありがとうございます。

午後1時から5時までの4時間、楽しめました。

写真は前回のライブのものです。


以下セットリスト(備忘録として)

01. 帰れない二人/井上陽水
02. ワカンナイ/井上陽水
03. おやじの唄/吉田拓郎
04. 外は白い雪の夜/吉田拓郎
05. クリスマス・ソング/ギルバート・オサリバン
06. 12月/SION(福山雅治Ver.)
07. 黄昏のビギン/ちあきなおみ(山崎まさよしVer.)
08. 青春の影/チューリップ
09. 風になりたい/川村ゆうこ
10. 花咲く旅路/原由子(with福元さん奥さん・山ちゃん)

サンプル・コム・ボンジュール

IMG_0960_20.jpg

一昨日の11日(金曜日)は事務所の忘年会。

場所は浜松市中区広沢にある「Simple com Bonjour」。

サンプル・コム・ボンジュールと読みます。

フレンチですが、リーズナブルで美味しかったです。

また行きたいお店です。

鈴木大拙館24

P2052113_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

清水区吉川・K様戸建賃貸住宅

R5046724_40.jpg

R5046733_40.jpg

静岡市清水区で設計監理をしている戸建賃貸住宅です。

5区画(5棟)あるので、少しづつ工期をずらしながら施工しています。

No.2・5区画は昨日基礎の配筋検査、No.3・4区画は本日建築基準法の中間検査を受けます。

鈴木大拙館23

P2052110_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

AVANTI「丸眼鏡コレクション」

R5046707_40.jpg

先日いつもお世話になっている眼鏡店「AVANTI」に寄ったら、
「丸眼鏡コレクション」の展示をしていました。

昭和初期(戦前)から昭和30年代のものだそうです。

古い本物のべっ甲製の眼鏡もありました。

毎年、恒例になりました「第七回 ゆりの木 DE ノスタルジー」の一環とのこと。

展示は12/6(日)から23(日)まで。

庚申寺04

N02_3410_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.11.03 浜北区「庚申寺」にて撮影

庚申寺03

N02_3404_12.jpg

来年の年賀状作成のための写真撮影。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.11.03 浜北区「庚申寺」にて撮影

Gilbert O'sullivan

Gilbert Osullivan

12月に入ってライブでクリスマスソングを演りたいと思い、
先日ラジオで流れていた「ギルバート・オサリバン」のCDを久しぶりに聴きました。

20曲目に入っている「CHRISTMAS SONG」という曲です。

少しマニアックですが、シンプルで良い曲です。

10年前はオリジナルのキーDで歌えたのですが、
キーCに下げました。。。

「平松町・F邸」竣工09

N02_3272_12.jpg

東側外観。

奥に浜名湖が見える。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.08.07 撮影

「平松町・F邸」竣工08

N02_3269_12.jpg

東側外壁。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.08.07 撮影

「馬蹄屋根の家」紹介04

DSC_7649_12.jpg

玄関ポーチ。

外壁はグレーのGL鋼板平葺き。

「馬蹄屋根の家」紹介04

DSC_7640_12.jpg

南側道路に面した玄関。

ここからは中庭の存在はわかりません。

該当の記事は見つかりませんでした。