ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

Gibson Hummingbird Custom Koa 弦交換

ピックアップが付いていないためライブでは使用していない
ハミングバード・カスタムの弦を1年3ヶ月振りに交換しました。

このギター、サイド・バックにコア材を使っているため綺羅びやかなサウンドです。

通常のハミングバードのサイド・バックはマホガニーですが、J-45と比べると甘いサウンドですね。

シリアルナンバーから2001年製のギターです。

良い感じにエイジングしてきています。。。

R5045748_35.jpg

R5045749_35.jpg

R5045747_35.jpg

オープンデスク「模型とプラン」

先週まで事務所のオープンデスクに来ていた大学3年生のK君が制作した模型とプラン。

期間は2週間でしたが、なかなか良い感じに仕上がっています。

木造2階建て 47坪専用住宅。

R5045716_30.jpg

R5045698_30.jpg

R5045697_30.jpg

R5045710_30.jpg

「T様邸リフォーム」手摺

R5045689_40.jpg

昨日の現場です。

バルコニー手摺にアルミパンチングメタルが取り付きました。

このパンチングメタルは以前の物を再利用しました。

1階は目隠し用です。

鈴木大拙館14

P2052094_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

オープンデスク

R5045672_40.jpg

今年も名古屋の大学の学生さんが、オープンデスクに参加しています。

期間は2週間ですが、大学からの推薦なので大学の単位も取れます。


今回の学生さんの研修内容は以下です。

1. 木造2階建ての住宅のプランニング~当事務所で計画中の物件です。

2. 同上、模型の製作~自分がプランニングした1/100のラフ模型。

3. 現場配筋検査に同行~RC4階建ての共同住宅

4. リフォーム工事中(木造2階建ての住宅)の現場打合せに同行

以上、出来るだけ設計事務所の仕事を体感できるように考慮しています。

9月からは金沢の大学の学生さんが来る予定です。

R5045670_40.jpg

鈴木大拙館13

P2052092_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

「T様邸リフォーム」木工事

R5045644_40.jpg

「T様邸リフォーム」ですが、子供室のベッドです。

空間が狭いため、机の上がベッドスペースになります。

奥の2箇所ある小さな窓は新しく設置しました。

イグツィオーネ・カフェ LIVE

R5045639_40.jpg

一昨日の土曜日は「イグツィオーネ・カフェ」にて2ヶ月ぶりに「拓郎・かぐや姫DAY」ライブに参加。

個人的に当日は井上陽水の曲を演りたくて、拓郎は1曲のみでした。


以下当日のセットリスト

1. 5月の別れ/井上陽水
2. 夏祭り/井上陽水
3. Late For The Sky/Jackson Browne
4. 帰れない二人/井上陽水
5. 少年時代/井上陽水
6. Tokyo/井上陽水
7. 蒼い夏/吉田拓郎

3,4はテルさんと(他はソロ)

「平松町・F邸」スナップ05

N02_3187_12.jpg

リビングの薪ストーブ。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.07.26 オープンハウスの日に撮影

ラーメン浜田山

IMG_0849_40.jpg

夏休みに、ずっと気になっていたラーメン「浜田山」に行ってきました。

浜松市中区高林にある人気店です。

開店の11時少し前に行ったのですが、店の前には既に18人も並んでいました。

注文した「魚介とんこつラーメン」は、太麺でこってりしたスープ。

カミさんが頼んだ「魚介とんこつのつけ麺」の方は、ラーメンよりもあっさりとしています。

2014年静岡県ラーメンランキング第1位のお店ですが、私にはちょっと合いませんでした。。。残念

「平松町・F邸」スナップ04

N02_3184_12.jpg

和室からリビングを望む。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.07.26 撮影

「平松町・F邸」スナップ03

N02_3170_12.jpg

ダイニングから浜名湖を望む。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.07.26 撮影

吉田拓郎・かぐや姫 Concert in つま恋2006

つま恋2006_35

夏休みに3枚組のDVD鑑賞しました。

懐かしいなぁ…

やはり中島みゆき登場の場面が一番感動的ですね。

浜松フラワーパーク12

N02_2923_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

浜松フラワーパーク11

N02_2918_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

中学学年同窓会

IMG_0846_15.jpg

昨日はホテルコンコルド浜松にて、浜松市立中部中学の学年同窓会でした。

中学卒業以来、初めての開催で71名が参加。

懐かしい顔でいっぱいでした。。。

浜松フラワーパーク10

N02_2917_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

森ほたる

DSC_0458_12.jpg

DSC_0464_12.jpg

8月11日の夜は、山ちゃんに誘われて「森ほたる」に参加してきました。

周りの人は暖かい人ばかりで、楽しく演奏することが出来ました。

演奏上の反省点も幾つか。。。

しゅうすけさん、写真ありがとうございました。


以下当日のセットリスト

1. あの日の空よ/南こうせつ
2. 幼い日に/南こうせつ
3. どうしてこんなに悲しいんだろう/吉田拓郎
4. 岬めぐり/山本コウタロー&ウィークエンド
5. 妹/かぐや姫
6. おもかげ色の空/かぐや姫
7. 夏休み/吉田拓郎

金沢30

P2051932_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

金沢29

P2051925_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

鈴木大拙館12

P2052091_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

鈴木大拙館11

P2052088_15.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

「平松町・F邸」スナップ02

N02_3167_12.jpg

ダイニングから浜名湖を望む。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.07.26 撮影

「平松町・F邸」外構工事

R5045561_40.jpg

「平松町・F邸」は最後の外構工事中。

アプローチの目地もエントランスのアールに合わせて施工。

「平松町・F邸」スナップ01

N02_3166_12.jpg

オープンハウスの合間にちょっと撮影。。。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.07.25 撮影

「T様邸リフォーム」内部解体工事

R5045549_40.jpg

一昨日から内部の解体工事に入りました。

暑い中、現場にて各業者と打合せしてきました。。。

浜松フラワーパーク09

N02_2909_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

浜松フラワーパーク08

N02_2902_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2015.06.07 撮影

「ジモトノシゴト展」Vol.2…今日からです

R5045543_40.jpg

R5045536_40.jpg

先週の土曜日(8/1)にパネル展の設営に行ってきました。

今回の会場は掛川市役所3階フロアです。

期間は8月3日(月)~28日(金)で、8月10日(月)は相談員として現地にいます。

詳細は以下から。

ジモトノシゴト展Vol2

「T様邸リフォーム」バルコニー工事

R5045502_40.jpg

一昨日の現場の状況。

バルコニーを新規で設置しています。

既存のアルミ・パンチングメタルを手摺に使用します。

手前のブラックの車は、クライアントの「シトロエンC6」。

独特の形状でカッコ良いです。。。

該当の記事は見つかりませんでした。