Gibson Hummingbird Custom Koa 弦交換
ピックアップが付いていないためライブでは使用していない
ハミングバード・カスタムの弦を1年3ヶ月振りに交換しました。
このギター、サイド・バックにコア材を使っているため綺羅びやかなサウンドです。
通常のハミングバードのサイド・バックはマホガニーですが、J-45と比べると甘いサウンドですね。
シリアルナンバーから2001年製のギターです。
良い感じにエイジングしてきています。。。
ピックアップが付いていないためライブでは使用していない
ハミングバード・カスタムの弦を1年3ヶ月振りに交換しました。
このギター、サイド・バックにコア材を使っているため綺羅びやかなサウンドです。
通常のハミングバードのサイド・バックはマホガニーですが、J-45と比べると甘いサウンドですね。
シリアルナンバーから2001年製のギターです。
良い感じにエイジングしてきています。。。
先週まで事務所のオープンデスクに来ていた大学3年生のK君が制作した模型とプラン。
期間は2週間でしたが、なかなか良い感じに仕上がっています。
木造2階建て 47坪専用住宅。
今年も名古屋の大学の学生さんが、オープンデスクに参加しています。
期間は2週間ですが、大学からの推薦なので大学の単位も取れます。
今回の学生さんの研修内容は以下です。
1. 木造2階建ての住宅のプランニング~当事務所で計画中の物件です。
2. 同上、模型の製作~自分がプランニングした1/100のラフ模型。
3. 現場配筋検査に同行~RC4階建ての共同住宅
4. リフォーム工事中(木造2階建ての住宅)の現場打合せに同行
以上、出来るだけ設計事務所の仕事を体感できるように考慮しています。
9月からは金沢の大学の学生さんが来る予定です。
一昨日の土曜日は「イグツィオーネ・カフェ」にて2ヶ月ぶりに「拓郎・かぐや姫DAY」ライブに参加。
個人的に当日は井上陽水の曲を演りたくて、拓郎は1曲のみでした。
以下当日のセットリスト
1. 5月の別れ/井上陽水
2. 夏祭り/井上陽水
3. Late For The Sky/Jackson Browne
4. 帰れない二人/井上陽水
5. 少年時代/井上陽水
6. Tokyo/井上陽水
7. 蒼い夏/吉田拓郎
3,4はテルさんと(他はソロ)
夏休みに、ずっと気になっていたラーメン「浜田山」に行ってきました。
浜松市中区高林にある人気店です。
開店の11時少し前に行ったのですが、店の前には既に18人も並んでいました。
注文した「魚介とんこつラーメン」は、太麺でこってりしたスープ。
カミさんが頼んだ「魚介とんこつのつけ麺」の方は、ラーメンよりもあっさりとしています。
2014年静岡県ラーメンランキング第1位のお店ですが、私にはちょっと合いませんでした。。。残念
8月11日の夜は、山ちゃんに誘われて「森ほたる」に参加してきました。
周りの人は暖かい人ばかりで、楽しく演奏することが出来ました。
演奏上の反省点も幾つか。。。
しゅうすけさん、写真ありがとうございました。
以下当日のセットリスト
1. あの日の空よ/南こうせつ
2. 幼い日に/南こうせつ
3. どうしてこんなに悲しいんだろう/吉田拓郎
4. 岬めぐり/山本コウタロー&ウィークエンド
5. 妹/かぐや姫
6. おもかげ色の空/かぐや姫
7. 夏休み/吉田拓郎
先週の土曜日(8/1)にパネル展の設営に行ってきました。
今回の会場は掛川市役所3階フロアです。
期間は8月3日(月)~28日(金)で、8月10日(月)は相談員として現地にいます。
詳細は以下から。
ジモトノシゴト展Vol2
一昨日の現場の状況。
バルコニーを新規で設置しています。
既存のアルミ・パンチングメタルを手摺に使用します。
手前のブラックの車は、クライアントの「シトロエンC6」。
独特の形状でカッコ良いです。。。