ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

龍尾神社06

N02_2767_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.03.08 撮影

久能山東照宮19

N02_2418_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2014.10.18 撮影

久能山東照宮18

N02_2405_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2014.10.18 撮影

飛騨高山07

P8250906_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.08.25 撮影

飛騨高山06

P8250891_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.08.25 撮影

尾道07

P8210718_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.08.21 撮影

尾道06

P8210711_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.08.21 撮影

金沢21世紀美術館16

P2052044_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.05 金沢にて

金沢21世紀美術館15

P2041840_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.02.04 金沢にて

「平松町・F邸」ポーチのアール壁

IMG_6737_35.jpg

ポーチのアール壁の屋根部分です。

屋根防水はFRP防水で施工します。

アール部分の外壁がラスモルタル下地のジョリパットコテ抑え、
本体の外壁がガルバリウム鋼板の仕上げです。

雨もれ等を考慮すると、施工的に一番気を使う箇所です。

現場の施工がとてもしっかりしていたので、安心しました。。。

「和合町・I様邸リフォーム工事」打合せ

IMG_6679_35.jpg

先週の水曜日(15日)は、「和合町・I様邸リフォーム工事」の打合せ。

初めての訪問でしたが、景色の良い立地条件のお宅でした。

最近はリフォームの相談が多いです。。。

「T様邸リフォーム」照明器具

R5040515_40.jpg

T様との打ち合わせ時に気になったこと。。。

18年前に選んだ照明器具がまだ健在でした。

上はダイニングスペースに選んだヤマギワのペンダント。

さすがに電球はLEDに替えたとのこと。

下は階段室の吹き抜けに選んだ「イサム・ノグチ」の和紙の照明器具。

CIMG7672_11.jpg

「平松町・F邸」断熱材工事

IMG_6733_35.jpg

「平松町・F邸」は現在、壁の断熱材を施工中。

写真は屋根から見た浜名湖。

天気が良い日は気持ちが良いです。。。

第15回 浜松がんこ祭05

N02_2836_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.03.15 撮影

第15回 浜松がんこ祭04

N02_2832_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.03.15 撮影

「T様邸リフォーム」打合せ

CIMG7476_11.jpg

一昨日はお施主さんと工務店も含めて「T様邸リフォーム」の打合せ。

前回までの打合せでほぼ内容は決まったので、工務店に最終図面を渡して見積りを依頼する。

予算どおりに収まってくれれば良いが・・・

龍尾神社05

N02_2766_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.03.08 撮影

龍尾神社04

N02_2754_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2015.03.08 撮影

小國神社12

N02_2698_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2014.11.30 撮影

小國神社11

N02_2687_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2014.11.30 撮影

東山動植物園04

DSC_0478_11.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.11.24 撮影

東山動植物園03

DSC_0476_11.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.11.24 撮影

久能山東照宮17

N02_2400_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2014.10.18 撮影

久能山東照宮16

N02_2395_13.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2014.10.18 撮影

滑り台がある家02

DSC03553_40.jpg

これは玄関に埋め込まれたビー玉で、天の川をイメージしています。

お施主さんが施工時に埋め込みました。


DSC03633_40.jpg

2階にある洗面室からハーフユニットの浴室を見る。

高台に建っているので浴室からの景色が良い。。。

浴室の壁にはカラフルなタイルが部分的に貼られています。


DSC03623_40.jpg

洗面室ですが、奥のトイレにはドアが有りません。

床の材料はコルクタイル。

家族構成は、女のお子さんが二人の四人家族です。

滑り台がある家01

DSC03592_40.jpg

先日、家を建てる計画がある方からメールを頂きました。

内容は「滑り台がある家」が気に入ったので、作品集を送って下さいとのことでした。

実はこの家、「滑り台」だけでなく「登り棒」もあります。

DSC03588_40.jpg

この写真のように、ロフトとリビングを繋いでいます。

「子供が遊べる家」をコンセプトに、他にも色々な仕掛けが詰まっています。

「平松町・F邸」木工事

R5044628_40.jpg

「平松町・F邸」は現在、木工事中。

写真はリビングの斜天井で、見えている4本の登り梁は化粧梁です。

江ノ島05

P9101031_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.09.10 撮影

江ノ島04

P9101028_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.09.10 撮影

該当の記事は見つかりませんでした。