ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

京都31

P9121000_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

13.09.12 京都にて

京都30

P9120998_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

13.09.12 京都にて

京都29

P9120990_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

13.09.12 京都にて

京都28

P9120989_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

13.09.12 京都にて

可睡ゆりの園07

P6290346_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.06.29 撮影

可睡ゆりの園06

P6290318_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.06.29 撮影

可睡ゆりの園05

P6290316_16.jpg

OLYMPUS PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

14.06.29 撮影

天工人流/山下保博

天工人流

仕事を生み出す設計事務所のつくりかた・・・参考になりました。

天工人流/山下保博

神戸のカフェ04

DSC_0378_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.06.01 神戸市内にて撮影

神戸のカフェ03

DSC_0375_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.06.01 神戸市内にて撮影

「富塚町・Y共同住宅」地盤調査

R5043349_40.jpg

昨日は午後1時から「富塚町・Y共同住宅」の地盤調査。

調査方法はスウェーデン式サウンディング試験で、調査箇所は5箇所。

地耐力は30KN/㎡以上とれているため、予定通り直接基礎でいけそうです。。。

「富塚町・Y共同住宅」道路境界立合い

R5043328_40.jpg

一昨日は午前10時から「富塚町・Y共同住宅」の道路境界立合い。

幅員4m未満の現況道路は、建築基準法で道路中心線から2mの
道路後退(セットバック)が求められます。

後退用地を市に寄付した場合は、その後退用地に存する工作物(門、塀、擁壁等)や
樹木等の撤去に要した費用の一部が助成されます。

神戸のカフェ02

DSC_0374_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.06.01 神戸市内にて撮影

神戸のカフェ01

DSC_0372_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.06.01 神戸市内にて撮影

「平松町・F邸」1/50模型完成

先週までオープンデスクに来ていたK君の作った「平松町・F邸」の1/50模型が完成しました。

2週間、お疲れ様でした。

就職は設計事務所を希望している学生さんなので、
本人にとって良い経験になったと思います。

CIMG8535_25.jpg

CIMG8566_25.jpg

CIMG8583_25.jpg

CIMG8603_25.jpg

CIMG8614_25.jpg

芸術とは何か / 千住 博

芸術とは何か

147の質問に千住博が丁寧に答えていて、堅苦しくなく、わかりやすい。

そして最後の質問が「芸術とは何ですか?」

人間がおたがいを知り、わかりあおうとする行為であり、人間の存在そのものです。
そして、人々が必要とする提言を含み、共通項を探し出し、それで語ろうと試みる、
人間どうし「仲良くやる知恵」を芸術と言います。(本文より抜萃)

お勧めの本です。。。

芸術とは何か/千住 博

森道市場04

DSC_0359_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.05.10 撮影

森道市場03

DSC_0347_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.05.10 撮影

森道市場02

DSC_0345_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.05.10 撮影

「下石田町・S邸」まちセン完了検査

R5043244_40.jpg

昨日の午後は「下石田町・S邸」の確認検査機関の完了検査でした。

特に問題なく20分程度で終了。

その後、現場監督さんとしばらく雑談。

今後は施主検査と引き渡しです。

森道市場01

DSC_0340_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.05.10 撮影

IGUZIONE cafe

IMG_0692.jpg

先日の日曜日の午後は、イグツィオーネカフェ「拓郎かぐや姫DAY番外編」オープンマイク。

ソロでたっぷりと歌ってきました。

う~ん、ストレス解消。。。

毎回、音楽仲間が増えていくので楽しいですね。


以下演奏曲です。

1. 雨の物語/風

2. 化粧/中島みゆき

3. ルームライト/吉田拓郎

4. お前だけが/風

5. 狼になりたい/中島みゆき

6. 浅草キッド/ビートたけし

7. ビートルズが教えてくれた/吉田拓郎

8. 吉田町の唄/吉田拓郎

2014.09.07 IGUZIONE cafe にて

佐久島03

DSC_0258_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.05.06 佐久島にて

佐久島02

DSC_0237_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.05.06 佐久島にて

「下石田町・S邸」竣工検査

CIMG8196_10.jpg

一昨日は「確認検査機関」の検査を受ける前に、当事務所の竣工検査。

スタッフのR君と、オープンデスクに来ているK君も一緒です。

K君は返事もハキハキとしていて、気持ちの良い青年です。

今月の10日に「まちセン」の検査、24日に施主検査、29日に引き渡しの予定です。

「富塚町・Y共同住宅」解体工事着工

CIMG8489_15.jpg

一昨日から「富塚町・Y共同住宅」の解体工事が着工しました。

事務所開設当時に住宅を設計させて頂いたクライアントです。

最近はリピーターの設計依頼が多く、感謝しています。

今回は隣接した土地にメゾネットタイプの共同住宅を建てる計画です。

形態と色彩、面白い建物が出来そうです。。。

来年1月に竣工予定です。

龍光屋そば店

IMG_0669_20.jpg

先週の水曜日のお昼は、tomigaokaさんの要望で事務所の近くの「龍光屋そば店」へ行く。

つけ麺が美味しい店として、浜松ではすっかり有名店になっている。

B級グルメ研究家のtomigaokaさんも満足そうでした。。。

写真はチャーシューつけ麺大盛り。


2014.08..27 i Phone5で撮影

佐久島01

DSC_0201_12.jpg

NIKON D3200 DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

2014.05.06 佐久島にて

旧西浦小学校18

N02_2170_14.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2014.04.27 撮影

旧西浦小学校17

N02_2165_14.jpg

廃校になった年の在籍児童数。


NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2014.04.27 撮影

該当の記事は見つかりませんでした。