ひろあそ日記 ぷらいべいと
静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。「音楽室のある家」基礎配筋検査
昨日は午後3時から確認検査期間の基礎の配筋検査。
特に指摘事項なく30分程度で終了。
写真の左手前部分がスタジオで、スタイロフォームで基礎の縁を切ってあります。
11月15日に建て方を行なう予定で進んでいます。
抹茶碗
東京・水道橋にある器のお店「千鳥」で購入した小山義則さんの抹茶碗。
艶のある深い黒がお気に入りです。。。
NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8
2012.10.06 撮影
「音楽室のある家」着工
「音楽室のある家」、昨日から着工しました。
場所は染地台二丁目、浜北きらりタウン内の西端です。
音楽室(スタジオ)・階段・キッチン等、こだわりどころ満載の住宅です。
外観は屋根・外壁とも黒のガルバリウム鋼板で、屋根形状にもこだわっています。
進捗状況を随時ブログにアップしていく予定ですのでお楽しみに。。。
Gibson L-200 Emmylou Harris an その1
2004年5月26日に購入した「ギブソンL-200 エミルー・ハリス モデル」。
サイドとバックがメイプルで、とても美しいギターです。
今回このギターを手放すのが一番躊躇しました。。。
藤森照信講演会
昨日は午後から建築家「藤森照信講演会」へ。
主催は静岡県建築士会西部ブロック青年企画委員会で、会場はK-MIX浜松本社Space-K。
個人的に藤森さんは好きな建築家の一人で、以前から作品集や雑誌等を見ていましたが講演会は初めて。
演題は「自然素材を生かした建築。とくに茶室について」。
藤森流茶室の考え方と設計した茶室のスライド上映。
千利休の茶室「待庵」の話等、興味深い内容でかなり楽しめました。
下の写真は今年の1月8日に行った藤森さん設計の「秋野不矩美術館」。
NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4
天浜線・遠江一宮駅01
天浜線開業25周年を記念するイベント列車「銀婚式列車」が運行されました。
天竜浜名湖鉄道のサイト
NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6
2012.09.16 撮影