ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

百々や 01

DSD_7622_12.jpg

天浜線・遠江一宮駅舎内にある蕎麦屋「百々や(ももや)」。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.10.21 撮影

「音楽室のある家」基礎配筋検査

R5039089_40.jpg

昨日は午後3時から確認検査期間の基礎の配筋検査。

特に指摘事項なく30分程度で終了。

写真の左手前部分がスタジオで、スタイロフォームで基礎の縁を切ってあります。

11月15日に建て方を行なう予定で進んでいます。

Gibson L-200 Emmylou Harris an その4

DSD_6825_10.jpg

DSD_6829_10.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

Gibson L-200 Emmylou Harris an その3

DSD_6826_10.jpg

DSD_6840_10.jpg

DSD_6854_10.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

コスモス

DSD_7245_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.10.08 撮影

「音楽室のある家」基礎工事

R5039069_40.jpg

昨日の現場の様子です。

右奥の部分がスタジオです。

防振のため、スタジオ部分は基礎も本体と縁を切ります。

来週の月曜日に、確認検査機関の基礎の配筋検査を受ける予定です。

観葉植物ポニーテール

DSD_7149_12.jpg

自邸の新築祝いで頂いた「ポニーテール」。

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.10.06 撮影

Yチェア

DSD_7154_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.10.06 撮影

天浜線・遠江一宮駅06

DSD_7025_12.jpg

DSD_7027_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.09.16 撮影

天浜線・遠江一宮駅05

DSD_7005_12.jpg

DSD_7030_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.09.16 撮影

抹茶碗

DSD_7136_12.jpg

東京・水道橋にある器のお店「千鳥」で購入した小山義則さんの抹茶碗。

艶のある深い黒がお気に入りです。。。

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.10.06 撮影

道の駅 掛川

R5039041_40.jpg

青空が綺麗で雲が多かった昨日の空。。。

グリル八雲

DSD_7180_12.jpg

天浜線・西気賀駅舎内にある洋食レストラン「グリル八雲」。

ノスタルジックな空気が流れています。。。

DSD_7196_12.jpg

2012.10.08 撮影

「音楽室のある家」着工

「音楽室のある家」、昨日から着工しました。

場所は染地台二丁目、浜北きらりタウン内の西端です。

R5039008_40.jpg

音楽室(スタジオ)・階段・キッチン等、こだわりどころ満載の住宅です。

外観は屋根・外壁とも黒のガルバリウム鋼板で、屋根形状にもこだわっています。

進捗状況を随時ブログにアップしていく予定ですのでお楽しみに。。。

Gibson L-200 Emmylou Harris an その2

DSD_6824_10.jpg

このギターはピックアップが標準で付いています。

DSD_6830_10.jpg

1弦、切れてます。。。

Gibson L-200 Emmylou Harris an その1

DSD_6888_10.jpg

2004年5月26日に購入した「ギブソンL-200 エミルー・ハリス モデル」。

サイドとバックがメイプルで、とても美しいギターです。

今回このギターを手放すのが一番躊躇しました。。。

DSD_6844_10.jpg

天浜線・遠江一宮駅04

DSD_7001_12.jpg

DSD_7007_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.09.16 撮影

藤森照信講演会

昨日は午後から建築家「藤森照信講演会」へ。

主催は静岡県建築士会西部ブロック青年企画委員会で、会場はK-MIX浜松本社Space-K。

個人的に藤森さんは好きな建築家の一人で、以前から作品集や雑誌等を見ていましたが講演会は初めて。

演題は「自然素材を生かした建築。とくに茶室について」。

藤森流茶室の考え方と設計した茶室のスライド上映。

千利休の茶室「待庵」の話等、興味深い内容でかなり楽しめました。


下の写真は今年の1月8日に行った藤森さん設計の「秋野不矩美術館」。

DSD_2435_12.jpg

DSD_2570_12.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

天浜線・遠江一宮駅03

DSD_6991_12.jpg

DSD_7019_12.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.09.16 撮影

マスターズチェア02

DSD_7114_12.jpg

DSD_7120_12.jpg

DSD_7132_12.jpg

セブンチェア、チューリップチェア、シェルチェアの融合。

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.10.06 撮影

マスターズチェア01

DSD_7147_12.jpg

フィリップ・スタルク デザインのチェア「マスターズ」。

DSD_7112_12.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.10.06 撮影

「神立町・N邸」竣工写真・内部05

DSD_6454_10.jpg

DSD_6465_10.jpg

廊下の左側に洗面スペースがある。

2012.07.14 撮影

「音楽室のある家」地鎮祭

昨日の午後は雨の中、「音楽室のある家」の地鎮祭でした。

地鎮祭が終わる頃にやっと晴れ間が。。。

R5038980_30.jpg

鎌田山・医王寺その9

DSD_6728_10.jpg

DSD_6734_10.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.09.02 撮影

鎌田山・医王寺その8

DSD_6719_10.jpg

DSD_6723_10.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.09.02 撮影

秋空スナップ02

R5038928_40.jpg

R5038952_40.jpg

これも建物計画敷地の近くで撮影。

RICOH GX100

2012.10.02 撮影

秋空スナップ01

R5038896_40.jpg

一昨日、建物計画敷地(掛川市)の近くで撮影。

すっかり秋の空。。。

R5038897_40.jpg

RICOH GX100

2012.10.02 撮影

天浜線・遠江一宮駅02

DSD_6978_10.jpg

DSD_7000_10.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.09.16 撮影

天浜線・遠江一宮駅01

DSD_6968_10.jpg

DSD_6976_10.jpg

天浜線開業25周年を記念するイベント列車「銀婚式列車」が運行されました。

天竜浜名湖鉄道のサイト

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.09.16 撮影

該当の記事は見つかりませんでした。