ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

「神立町・N邸」02

R5038236_40.jpg

R5038248_40.jpg

R5038332_40.jpg

R5038231_40.jpg

来月の7月14日(土)・15日(日)・16日(月・祭)で見学会(内見会)を行います。

予約制ですので、見学希望の方は当事務所までご連絡下さい。

お待ちしています。

場所:浜松市東区神立町

「神立町・N邸」01

R5038244_40.jpgR5038267_40.jpg

R5038249_40.jpgR5038285_40.jpg

来月の7月14日(土)・15日(日)・16日(月・祭)で見学会(内見会)を行います。

予約制ですので、見学希望の方は当事務所までご連絡下さい。

お待ちしています。

場所:浜松市東区神立町

錦市場その4/120407京都

DSD_3625_10.jpgDSD_3626_10.jpg

DSD_3627_10.jpgDSD_3629_10.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.04.07 撮影

錦市場その3/120407京都

DSD_3613_10.jpgDSD_3616_10.jpg

DSD_3618_10.jpgDSD_3622_10.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.04.07 撮影

「富塚町・O邸」外壁工事

R5038295_40.jpg

「富塚町・O邸」は現在、外壁のサイディング工事中。

2階の張り出した部分はキッチンスペース。

下の写真はスチールパイプで製作した廊下の手摺。

R5038308_40.jpg

「神立町・N邸」見学会のお知らせ

来月の7月14日(土)・15日(日)・16日(月・祭)で見学会(内見会)を行います。

予約制ですので、見学希望の方は当事務所までご連絡下さい。

お待ちしています。

場所:浜松市東区神立町

R5038209_40.jpg

R5038220_40.jpg

R5038224_40.jpg

R5038225_40.jpg

錦市場その2/120407京都

DSD_3593_10.jpgDSD_3595_10.jpg

DSD_3605_10.jpgDSD_3608_10.jpg

人、人、人…常に活気で溢れている。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.04.07 撮影

錦市場その1/120407京都

京都の台所「錦市場」。

いつも宿泊するホテルから、歩いて行ける距離。

DSD_3570_10.jpg

DSD_3579_10.jpg

DSD_3602_10.jpg

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.04.07 撮影

ノラ・ジョーンズの自由時間

Featuring Norah Jones

ノラ・ジョーンズと他アーティストとのコラボレーション・アルバム。

1曲目のリトル・ウィリーズの「ラヴ・ミー」が良い。

カフェに似合いそうなアルバム。

ノラ・ジョーンズの自由時間

本勝寺その2/2

70種1万株のアジサイが境内の斜面を埋め尽くしている。

DSD_5461_10.jpgDSD_5478_10.jpg

DSD_5509_10.jpgDSD_5539_10.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.06.17 撮影

本勝寺その1/2

掛川市川久保の本勝寺。

DSD_5436_10.jpg

DSD_5439_10.jpg

DSD_5457_10.jpg

DSD_5520_10.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.06.17 撮影

自邸の庭

久し振りに自邸の庭のスナップ。

梅雨の時期は緑が映える。。。

DSD_5422_10.jpg

DSD_5430_10.jpg

DSD_5432_10.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.06.10 撮影

浜松城公園その2/2

DSD_5409_10.jpg

DSD_5413_10.jpg

DSD_5417_10.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.06.10 撮影

浜松城公園その1/2

DSD_5369_10.jpg

DSD_5375_10.jpg

DSD_5405_10.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.06.10 撮影

遠江一宮駅

DSD_5340_10.jpg

天竜浜名湖鉄道の「遠江一宮駅」。

郷愁を呼ぶ木造の無人駅。

DSD_5342_10.jpg

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.06.10 撮影

極楽寺(あじさい寺)その2/2

DSD_5299_10.jpg

DSD_5314_10.jpg

DSD_5327_10.jpg

「極楽へゆく人の乗る紫の 雲の色なるあじさいの花」と詠んだ僧・行基の和歌が、
この寺の風情を表している。

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.06.10 撮影

極楽寺(あじさい寺)その1/2

DSD_5277_10.jpg

DSD_5291_10.jpg

DSD_5295_10.jpg

10日(日)に行った森町一ノ宮にある実谷山・極楽寺。

愛称は「あじさい寺」、712年頃開山と伝えられる古寺。

30種以上1万3千本のアジサイが植えられています。

今月の20日頃が見頃とのこと。

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

2012.06.10 撮影

そば処 身麻呂(むまろ)

DSD_5349_10.jpg

先日の日曜日(10日)のお昼は、そば処「身麻呂(むまろ)」へ。

浜北区宮口の庚申寺の門前通り沿い。

当事務所で設計監理した住宅がすぐ近くにあります。

ここに行くといつも「もりそばの大盛り」1,000円を注文。

美味しいです。。。

そば処 身麻呂のサイト

京都御所その2/120406京都

DSD_3500_10.jpgDSD_3511_10.jpg

DSD_3532_10.jpgDSD_3548_10.jpg

建築金物も雅で、全てが丁寧に作られています。

この日は時々、雲間から太陽が顔を出すという感じで、
春なのに小雨模様で寒い一日でした。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.04.06 撮影

京都御所その1/120406京都

DSD_3458_10.jpg

DSD_3526_10.jpg

DSD_3538_10.jpg

DSD_3560_10.jpg

「京都御所」春の一般公開。

優雅な王朝文化を今に伝える歴代天皇の住まい。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.04.06 撮影

蓬莱橋その2/2

DSD_5201_10.jpg

DSD_5207_10.jpg

DSD_5212_10.jpg

島田市にある蓬莱橋は、1879年(明治12年)に大井川に架けられた橋で、
木造の橋では日本一の長さを誇っています。

1997年12月30日付け「木造歩道橋として世界一の長さ(897.422m)」とギネスに認定されました。


NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.06.07 撮影

蓬莱橋その1/2

DSD_5178_10.jpg

DSD_5184_10.jpg

DSD_5235_10.jpg

DSD_5238_10.jpg

一昨日、仕事で島田市へ行った帰りに寄った蓬莱橋(ほうらい橋)。

今回で2度目の訪問。

NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6

2012.06.07 撮影

浜松フラワーパークその7

DSD_4445_10.jpg

DSD_4449_10.jpg

DSD_4457_10.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.04.28 撮影

浜松フラワーパークその6

DSD_4371_10.jpg

DSD_4385_10.jpg

DSD_4386_10.jpg

DSD_4399_10.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.04.28 撮影

曼殊院/111129京都

DSD_1870_10.jpgDSD_1896_10.jpg

DSD_1903_10.jpgDSD_1909_10.jpg

桂離宮の美学が息づく門跡寺院。

紅葉の名所だが、初夏のツツジも美しい。

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

H23.11.29 撮影

圓光寺/111129京都

DSD_1788_10.jpg

DSD_1795_10.jpg

本堂前にある水琴窟が、妙音で出迎えてくれる。

紅葉の名所として有名。

NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4

H23.11.29 撮影

南イタリア料理「ナポリ」

昨日(日曜日)のランチは家族で、南イタリア料理「ナポリ」へ。

浜松市中区富塚町にあるお店。

R0028097_35.jpg

ここのピッツァは注文を受けてから生地を成形し、石釜を使って焼き上げてくれます。

外はサクサク、中はモチモチの食感で美味しい。。。

その後、同じ富塚町のコーヒー豆屋さん「ノンクランテ」でコーヒー豆を購入。

家に帰って夏物へ衣替えの整理…という休日でした。

浜松フラワーパークその5

DSD_4281_10.jpgDSD_4286_10.jpg

DSD_4433_10.jpgDSD_4435_10.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.04.28 撮影

浜松フラワーパークその4

DSD_4293_10.jpg

DSD_4308_10.jpg

DSD_4334_10.jpg

DSD_4348_10.jpg

NIKON D7000 Micro NIKKOR 60mm f/2.8

2012.04.28 撮影

HANK MOBLEY

ブルーノート・ベスト・ジャズコレクションの第10弾は「ハンク・モブレー」。

BN10 HANK MOBLEY_60

優しく柔らかなトーンの歌心あふれるプレイ

HANK MOBLEY ハンク・モブレー

テナー・サックス奏者/1930~86年。

〈ブルーノート〉での初録音は、初代ジャズ・メッセンジャーズの誕生を記したホレス・シルヴァーの作品。

それ以来、54年から70年まで、同レーベルの売れっ子ミュージシャンとして数多くのレコーディングに参加した。

〈ブルーノート〉、そしてハード・バップを代表するアーティストである。

叙情的で心温まるブルージーなテナー・プレイで、時代を超えて人気を博している。

以上、本文より抜粋。

該当の記事は見つかりませんでした。