ひろあそ日記 ぷらいべいと
静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。浜名湖ガーデンパークその2/5
ここからは標準ズームレンズです。
ピクチャーコントロールは「ビビッド」(ホワイトバランスは晴天)。
NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4
H24.01.22 撮影
浜名湖ガーデンパークその1/5
念願の広角レンズを購入。
ニコンの「AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED」。
タイの洪水の影響でレンズの価格が高騰していたため、
しばらく見合わせていたが、やっと価格も安定。
35ミリ判換算で15-36mm相当の画角で、DXフォーマット専用の超広角ズームレンズ。
さっそく先日の日曜日に浜名湖ガーデンパークにて試写。
今回はピクチャーコントロールを「ビビッド」(ホワイトバランスは晴天)で撮影しているため、
青・赤・緑などの彩度やコントラストが高く、メリハリのある色鮮やかな写真になっています。
NIKON D7000 DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5
H24.01.22 撮影
摩訶耶寺
静岡県浜松市北区三ケ日町にある「摩訶耶寺(まかやじ)」。
浜名湖 湖北五山のひとつで奈良時代に開創された真言宗の古刹。
NIKON D7000 DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6
H24.01.09 撮影
「野口町・M邸」リフォーム
平成11年に竣工した「野口町・M邸」。
当事務所で設計監理した比較的初期の頃の住宅。
写真は平成19年にリフォームした1階の子供室。
今回は2階のキッチン廻りと中庭のリフォームを行う予定。
住まいは定期的に手を入れることで長持ちします。
ブルーノート・ベスト・ジャズコレクション
分冊百貨の雑誌出版社「デアゴスティーニ」と名門ジャズレーベル「ブルーノート」が、
タッグを組んで企画した「ブルーノート・ベスト・ジャズコレクション」。
最近よくテレビのCMで流れています。
第1弾「マイルス・デイヴィス」以降、隔週に1作品ずつ発売。
現在は70作品のリリースを予定し、数年がかりで継続していく壮大な計画。
創刊号は490円、2号以降は1,190円。
とりあえず、第1号の「マイルス・デイヴィス」は書店で購入。
定期購読の注文ももちろん出来るし、特製バインダーもある。
(このあたりはいつものデアゴスティーニ商法。)
2号以降はどうするか・・・全て購入する計画だとかなりの金額。
うーん、悩ましい。。。
ブルーノート・ベスト・ジャズコレクション
秋野不矩美術館 外部01
先日の日曜日(8日)に行った浜松市天竜区にある「秋野不矩美術館」。
今回で3回目の訪問です。
秋野不矩の絵画と藤森照信氏設計の建築の絶妙なマッチング。
この美術館、好きです。
NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4
H24.01.08 撮影
Someday My Prince Will Come / Alexis Cole
「いつか王子様が」…マイルスではありません。
NYを拠点に活躍するヴォーカリスト「アレクシス・コール」。
かなりの実力派です。。。
Someday My Prince Will Come / Alexis Cole
W6前川國男邸その1/江戸東京たてもの園
品川区上大崎に1942年(昭和17年)に建てられた建築家「前川國男」の自邸。
外観は切妻屋根の和風、内部は吹き抜けの居間を中心に書斎・寝室を配したシンプルな間取り。
NIKON D7000 NIKKOR 24-120mm f/4
H23.10.10 撮影