ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

「自邸」静岡新聞掲載(詳細)

8月10日のブログに掲載した記事が読み難かったため、
新しくスキャンしたものを掲載します。

新聞記事_60

「鴨江町・坂の家」基礎配筋検査

今日は午後から「鴨江町・坂の家」の基礎配筋検査。

杭の立会いは終わっているので、地中梁とスラブの配筋をチェック。

26日(木)にコンクリート打の予定です。

R0022840_30.jpg

第44回常滑焼まつり

今日は、妻と娘と3人で「常滑焼まつり」に行ってきました。

昨年も行っているので、チェックポイントはバッチリ。

まずは、まつり会場「ボートレース場」の若手作家コーナーへ。

昨年購入して気に入ったお皿があったので、同じ作家さんのお皿を大きさを変えて3枚購入。

その後は「やきもの散歩道Aコース」をゆっくりと散策。

磁器を扱うお店があり、気に入った蕎麦猪口とコーヒーカップを購入。

下の写真は「やきもの散歩道Aコース」。

去年に引き続き、暑くて参りました。

来年は止めようかなぁ。。。

R0022832_40.jpg

R0022820_30.jpgR0022825_30.jpg

美容室「awake hair」模型

先日のオープン記念にお施主さんにプレゼントした模型。

1/50のスケールで製作したため、結構大きい。

イメージカラーのブルーも、色紙を貼り付ける。

お店の目立つところに置いてくれるそうです。

R0022654_20.jpg

R0022646_32.jpg

ベーカリー「biske」

袋井市愛野で計画中のベーカリー「biske(ビスケ)」。

鉄骨造2階建ての「店舗+共同住宅」の1階のテナント改装工事。

若いご夫婦のお店で、美味しいパンを焼いてくれそう・・・

店名は「ビスケット」から。

10月頃オープン予定です。。。

正面_40

アクソメ_40

「となりの森」展

R0022801_15.jpg

猿田彩さんの個展「となりの森」が開催されています。

期間は8月6日(金)から29日(日)まで。

場所は、Cafe爾今(にこん)ギャラリーMUNI。

詳細は猿田彩さんのサイトの「お知らせ」から。

猿田彩さんのサイト

美容室「awake hair」写真撮影

先週、プロにお願いして「awake hair」の写真を撮ってもらいました。

お願いしたのは自邸の写真も撮影したGさん。

今回は建物が一番綺麗に見える夕方の撮影としました。

私のような素人が撮ると下の様な写真しか撮れないのですが、
プロにお願いするとしっかりとした構図の写真が撮れます。

電柱や電線など余分なものも消去してくれます。

出来上がりが楽しみ。。。

R0022756_25.jpg

ゴーギャン/オルセー美術館展2010

ゴーギャンも良かった・・・暖色を多用した色使い。

下は有名な「タヒチの女たち」。

gauguin_tahiti_30.jpg

下は「黄色いキリストのある自画像」

gauguin_autoportrait_30.jpg


混雑の中、「ゴッホとゴーギャン」のコーナーは2回通り観てきました。。。

ゴッホ/オルセー美術館展2010

今回の「オルセー美術館展」で最も感動したのは「ゴッホ」。

圧倒的な存在感があります。

ゴッホの絵の前は、やはり人だかり。

下は「ウジェーヌ・ボックの肖像」。

ポイントはバックの星とネクタイの柄。

gogh_boch_25.jpg

下は「アルルのゴッホの寝室」。

gogh_chambrec_30.jpg

他に「星降る夜」という作品があったのですが、これは圧巻。

夜空の星が、絵の具で盛り上がっています。

今年の10月1日から同じ「国立新美術館」で没後120年「ゴッホ展」があるのでこれも観たいなぁ。。。

オルセー美術館展2010「ポスト印象派」

8月7日(土)、8日(日)は東京に行ってきました。

一番の目的は「国立新美術館」で開催されている「オルセー美術館展」。

モネ5点、セザンヌ8点、ゴッホ7点、ゴーギャン9点、ルソー2点をはじめとする絵画115点が、
オルセー美術館からごっそり来日。

空前絶後の世界巡回展です。

会場は入るのに20分待ちでした。。。

国立新美術館のサイト

R0022708_30.jpg

R0022721_30.jpg

R0022724_30.jpg


「自邸」静岡新聞掲載

R0022772_40.jpg

8月8日(日)の静岡新聞朝刊の紙面に掲載されました。

「自邸」静岡新聞取材

昨日、自邸にて静岡新聞の取材がありました。

こだわりのある住宅というシリーズで、自邸を掲載してくれるそうです。

新聞社から電話が掛かってきた時は、ちょっとビックリ。

せっかくなので私と妻と父母を含めて家族4人、2階の居間でファインダーの中に納まりました。

綺麗に撮れたかなぁ。。。

掲載は今週か来週の日曜日だそうです。

R0022491_25.jpg

美容室「awake hair」庭工事

R0022686_35.jpg

昨日、美容室「awake hair」がオープンしました。

オープンの前日ぎりぎりで、庭工事が完了しました。

設計当初から「庭を眺めながら髪をカットする」というコンセプトでしたが、

外から見ても中から見ても、とても良い感じの庭が出来上がりました。

樹種はイチローが使っているバットの材料と同じ「アオダモ」です。

R0022691_30.jpgR0022702_30.jpg

R0022670_30.jpgR0022683_30.jpg


模型制作風景

R0022658_25.jpg

スタッフの模型制作風景。

明日オープンする美容室「awake hair」の最終模型を1/50で制作中。

オープン記念にお施主さんにプレゼントする予定です。。。

美容室「awake hair」見学会の御礼

R0022575_35.jpg


昨日、美容室「awake hair」の見学会が終了しました。

暑い中、足を運んでくれた皆様、ありがとうございました。

秋には「1年後の自邸」と題して、竣工後1年経過した自邸の内覧会を開催する予定でいます。

またブログ等でご案内します。

今後ともよろしくお願いします。

R0022610_35.jpg


該当の記事は見つかりませんでした。