ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

建仁寺/0904京都04

祇園の花見小路通を通って、京都最古の禅寺「建仁寺」へ。

下は建仁寺入口周辺。

R0015262_30.jpg

R0015267_30.jpg

下は「○△□乃庭」(まるさんかくしかくのにわ)。

禅の四大思想(地水火風)をベースに、○は水、△は火、□は地球を表している。

R0015304_30.jpg

R0015318_30.jpg

下は方丈前庭の枯山水式の庭。

R0015349_30.jpg

下の庭を見たとき、すうっと肩の力が抜けていく不思議な感覚がありました。
う~ん、ストレス解消!!

R0015314_30.jpg

畳108枚分の「双龍図」と、俵屋宗達の「風神雷神図屏風」(レプリカですが)も
見応えがありました。

該当の記事は見つかりませんでした。