法然院/0811京都 その7
銀閣寺から「哲学の道」を歩いて約5分、浄土宗の開祖である法然ゆかりの寺。
境内には本堂、経蔵、書院、鐘楼などがあります。
本堂の特別拝観は4月と11月の数日のみで、今回は境内のみです。
下の写真は山門と白砂壇(びゃくさだん)。
茅葺の山門です。
陶芸展が行われていた講堂。
手入れが行き届いた苔。
少し迫力のある石の路。
銀閣寺から「哲学の道」を歩いて約5分、浄土宗の開祖である法然ゆかりの寺。
境内には本堂、経蔵、書院、鐘楼などがあります。
本堂の特別拝観は4月と11月の数日のみで、今回は境内のみです。
下の写真は山門と白砂壇(びゃくさだん)。
茅葺の山門です。
陶芸展が行われていた講堂。
手入れが行き届いた苔。
少し迫力のある石の路。