ひろあそ日記 ぷらいべいと

静岡県浜松市の建築設計事務所「ヒロノアソシエイツ」所長のブログ。 建築家の日常を仕事や趣味をまじえながら綴ります。

C63AMG

この前の日曜日は友人に付き合って、いろいろと車を試乗して来ました。

最初に行ったのは「メルセデス・ベンツ浜松和田」。
友人も私も以前ここで車を購入しているので、営業マンはよく知っています。

まず、A170に試乗しました。
発売からは結構年数が経っているため、モデルチェンジやマイナーチェンジを繰り返し、
かなり完成度が高い車です。
シートポジションが高くて、バックミラーが前方視界の邪魔になるのは、
座高の高い私には、相変わらず気になりました。

次に「ジャガー浜松」に行きました。
最近発売されたXF3.0を試乗しました。
2,967ccで760万円の車です。
豪華ですが、私の趣味には合いませんでした。
ジャガーは今ひとつピンと来ません。

そして中田島町にある「トポリーノ/TOPOLINO」という、
イタリア・フランス・イギリス車を扱うお店に行きました。
左ハンドルでマニュアルのフィアット500・1.2POP(並行輸入)を試乗するためです。

「トポリーノ」のサイト

これは少し前に試乗した正規輸入の1.2POP(右ハンドル・オートマ)とは、
まるで違って、かなり楽しい車でした。
クラッチも軽く、ギアチェンジもやり易かったです。
この車はやはりマニュアルで乗る方が良さそうです。
来年日本に入って来るアバルトが楽しみです。


最後に車を置かせてもらっていた「メルセデス・ベンツ浜松和田」に戻って、
C63AMGを試乗させてもらいました。
排気量6,208ccで1,030万円の車です。

これは圧巻でした。カルチャーショックを受けました。
乗り終わって車から降りた時、鳥肌が立っていました。
普通のCクラスとはまるで違う車でした。。。

興味がある方は、一度試乗してみて下さい。
排気音から違います。

c63amg01_35.jpg

c63amg02_35.jpg

該当の記事は見つかりませんでした。