竹原ピストル日本武道館LIVE
先週の土曜日(12/22)は竹原ピストルの「日本武道館LIVE」に行って来ました。
2時間半、一人でギターとハープのみで演奏。
武道館は椅子が悪いのが難点ですね。
腰が痛くなりましたが、まあ楽しめました。
先週の土曜日(12/22)は竹原ピストルの「日本武道館LIVE」に行って来ました。
2時間半、一人でギターとハープのみで演奏。
武道館は椅子が悪いのが難点ですね。
腰が痛くなりましたが、まあ楽しめました。
先週の土曜日(12/8)は、よみうり大手町ホールへ「音屋吉右衛門」のライブを見に行って来ました。
音屋吉右衛門は世良公則と野村義男のアコースティックユニット。
不定期に行われるライブでめったに見れない不思議なユニット。
ライブCD「オトコノウタ」がすごく良いので楽しみにしていたライブです。
休憩なしでアンコール2回の丸2時間、堪能して帰って来ました。
会場の雰囲気もすごく良かったです。
一昨日(10/31)は玉置浩二コンサートツアー2018~60’CARNATIONに行って来ました。
会場は焼津文化会館大ホール。
ライブは途中15分間の休憩があり実質1時間半。
メンバー紹介以外のMCは一切なし。
それでもさすが玉置浩二。
圧倒的な歌のうまさに感動しました。。。
昨晩は竹原ピストル全国弾き語りツアー"GOOD LUCK TRACK"に行ってきました。
会場は静岡市民文化会館 中ホールで19時開演。
野狐禅時代の曲から新曲まで、アンコールも入れて2時間強。
休憩無しで一人でずっと歌いっぱなしです。
弾き語りライブでギターとハープのみの圧巻のステージでした。
8/13の日曜日は「森ほたる」中横町・ナベヤ前で演奏してきました。
イグツィオーネ・カフェに集まるいつものメンバー「おやじフォークソングの仲間たち」です。
午後7時から8時半まで「わがんせ」さんと交互に演奏しました。
楽しかったので、来年もまた出演したいですね。
先週の土曜日(12日)はなんでモールの「萬ジャンボリー」に参加してきました。
7人参加でトップバッター。
20分枠で井上陽水の夏歌を4曲ほど演奏してきました。
以下セットリスト。
1. 夏まつり
2. 能古島の片思い
3. かんかん照り
4. チエちゃん
7/30の日曜日は長上協働センターにて「蒲サマーコンサート」に参加してきました。
メロウノートの3人組です。
30分枠で洋楽を中心に6曲演奏してきました。
懐かしい顔が一杯で、さながら同窓会の雰囲気でした。
4/30(日)は「浜名湖の風コンサート」にメロウノートで出演しました。
浜松市ガーデンパーク内にある半屋外空間です。
20分枠で洋楽を中心に5曲ほど演奏してきました。
会場が広いので歌っていて気持ちのよい空間でした。